- TOP
- TAG
- レクサス
「レクサス」の記事一覧

レクサス「LFA」の自然吸気V10エンジンが卓上スケールになった! 25台限定の日下エンジニアリングの超絶技巧とは?
精密なエンジンスケールモデルなどを手掛けるのが日下エンジニアリングです。1/18スケールのモデルカーと、1/6スケールのエンジンモデルがセットになったマスターズシリーズに、最新作としてレクサスLFAが登場しました。こだわりなどを紹介します。

レクサス「LFA」のV10エンジンが蘇る! トヨタとヤマハ全面協力の精密スケールモデル「1LR-GUE with POWER CORE」誕生
日下エンジニアリングが手掛けるエンジンスケールモデルに、新作が登場した。すでに発売中のレクサスLFAの1LR-GUEに、ピストンやコンロッド、クランクシャフトのミニチュアをセットした「1LR-GUE with POWER CORE」だ。

全長100mmなのに実車を忠実に再現! 京商オリジナルから1/43スケール「新型レクサスNX」2モデルが新発売
京商オリジナルから新型レクサスNXのスケールモデルに早くも新色が追加された。2022年3月に発売された新型NXのスケールモデルは好評につき発売後、即完売となったが、今回の新色追加に加えて完売モデルも鋭意再生産中のため、購入できなかった人は是非ゲットしてほしい。

京商の最新作は新型レクサスNX! 話題コンパクトSUVが1/43スケールモデルとして登場
魅力的なモデルカーを多数ラインアップしている京商。同社の人気ブランド「KYOSHO ORIGINAL」最新作として、レクサスのコンパクトSUV「NX」の新型モデルを1/43スケールで再現し発売する。レクサス初のプラグインHVと、人気のF SPORTがモデル化された。

最終戦を待たず年間王者決定! ST-Xクラスでアストンマーティンが優勝を飾った鈴鹿ラウンドを振り返る【スーパー耐久2021】
市販車ベースのレースとして、長年愛されて人気の高いスーパー耐久。そのなかでも、最高峰クラスとして注目を集めているのが、FIA GT3マシンが戦うST-Xだ。今回は、第5戦として開催された鈴鹿サーキットでの模様をダイジェスト動画にてお届けしよう。

実は古いほど「美味しい」? まだまだ現役の「10年落ち」国産車4選+α
日本の車両使用年数は約14年。1台を長く乗るような時代になっている。クルマ自体も10年くらいでは古く見えず、意外とじつは10年落ちというモデルも多い。そこで、今回は2010年に登場し、発売から10年が経過している国産車を紹介していこう。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。