- TOP
- TAG
- GR86
「GR86」の記事一覧

トヨタ「86」から「GR86」に乗り換えて9カ月! オーナー赤裸々告白! 進化ポイントと不満点とは
「AE86」、「86」と乗ってきた筆者が、発売されたばかりのトヨタ「GR86」をさっそく購入し、納車されたのが2021年12月のこと。それから約9カ月、7000km乗ってみて分かったのは、あらゆる面での進化と、さらなる進化への希望でした。

参戦マシンはディーラーで買える! レース初心者にオススメしたいワンメイクレース3選
マシンの仕様を統一した市販車で争われ、ドライバーのウデが試されるレースとして人気なのがワンメイクレースと呼ばれるもの。代表的なのが、トヨタ・ヤリス、GR86/スバルBRZ、マツダ・ロードスターによるレースだろう。この3カテゴリーの魅力などを解説する。

カスタム派は「鉄ちんホイール」の最廉価グレードがお得! 新型86選びを本気で考えてみた
昨年発売されたGR86。グレード展開は上からRZ、SZ、RCを設定。それぞれ内外装の違いこそあるが、ブレーキ性能や純正LSDの装着などはみな同じ。つまり車両本体価格の差額分をカスタムに充てる選択肢もあり、カスタム派であれば下位グレードの選択がオススメだ。

スバルもトヨタもこだわりすぎだろ! 見た目じゃわからない「GR86」と「BRZ」のマニアックな相違点とは
2021年7月29日に発売された新型BRZと同年10月28日に発売された新型GR86。スタイリングは同じように見える両車だが、細部を見るとそれぞれに意匠が異なる。さらに初代モデル同様走りも明確に異なり、購入を検討している人はしっかり試乗して選びたい。

今年はさらに“観るレース”としての魅力がアップ! 「GR86&BRZ」「MAZDA2」「トヨタ・カローラ」のメーカー系チームに注目【スーパー耐久2022】
2022年2月23日。富士スピードウェイでスーパー耐久の公式テストが開催された。今回のテストにはそのうち39台が顔を見せた。開幕戦は、3月19日(土)~20日(日)に行われる。そこで今回は、注目の4台にフューチャーし、当日のレポートをお届けしていこう。

ノーマル派は要注意! 兄弟車といいながら全然違う「GR86」と「BRZ」の走りをプロが解説
2021年待望のGR86とBRZが発売された。スバル群馬製作所本工場で生産されるGR86とBRZだが、車両開発はそれぞれに異なるセッティングが施される。走らせると似て非なるクルマであることがわかる、その明確な違いをプロドライバーがインプレッションした。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。