クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)
  • 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)
著者一覧 >
ヒストリックレースのスタート前

3年ぶりに「NISMOフェスティバル」が帰ってきた! 3万人の日産ファンが富士スピードウェイに集った1日とは

日産&ニスモファンの祭典といえば、やはりNISMOフェスティバルです。歴代のレーシングカーが集結し、車両展示やエキシビションレースを行うほか、NISMOコンプリートカーオーナーによるデモランや、魅力的なブース出展などで盛り上がりました。イベントの様子をリポートします。
T-specのフロントマスク

日産「GT-R T-spec」にZ世代が乗ってみたら驚きの連発! 「メーカー純正ストリートチューニングカーですかっ!」

日産の高性能スポーツモデルとして、世界中のファンに支持されている「GT-R」。2022年モデルに約100台設定された限定モデルが「T-spec」です。抽選販売でしたが応募が殺到したことでも話題となりました。その希少な限定モデルに試乗した、若手ライターのリポートをお届けします。
エンジン交換のイメージ

「エンジンオイル」交換の目安とエンジンに対して重要な5つの役割とは? 定期的に交換する必要性をやさしく解説します

愛車のメンテナンスで、一番基本とも言えるのがエンジンオイルの交換でしょう。クルマ好きは指定サイクルよりも早い3000kmで交換するといったこだわりも聞きますが、そもそもエンジンオイルはどのような役割を持っているのでしょうか? あらためて解説します。

「BBS」に「レイズ」など「GT-R」のホイールのトレンドは? 「R’s Meeting」で見つけた最新流行をレポートします

2022年10月30日に、富士スピードウェイで開催された「R’s Meeting2022」の会場でAMW編集部が気になったGT-Rのホイールを紹介します。
市街地ドラテクのイメージ

日常の運転でドラテクを向上させよう! ステアリングとペダルワークで気をつけるべきこととは?

ドライビングテクニック向上は、サーキットなどクローズド施設でしかできないというのは間違い。何気ない普段の運転でも、練習してスキルアップさせることは可能です。初心者が注意するべき運転の練習方法を、あらためて紹介していきます。
不動になったロードスター

走行20万キロオーバーのマツダ「ロードスター」が不動車に! 突如エンジンが始動しなくなった原因とは

マツダ・ロードスター(NB)を愛車とする筆者。走行距離は23万kmと過走行気味ですが、移動手段としてもモータースポーツを楽しむ相棒としても活躍しています。そんなある日、エンジンが始動しないというトラブルに見舞われました。その要因とは?
ワインディング走行のイメージ

初心者が運転技術を身につけるにはコストカットが重要! ドラテク向上の近道は車選びから

クルマで走ることが好きならば、ドライビングテクニックを磨きたいと思っている人も多いことでしょう。ドラテク向上の近道のひとつとして、「お金のかからないクルマ選び」があります。その選ぶポイントと理由について、あらためて解説していきます。

樹脂製ヘッドライトの黄ばみを除去! 話題のヘッドライトスチーマーの威力を実際に体験しました

樹脂製のヘッドライトの宿命といえば、次第にくすんで黄ばんでしまうこと。カッコいいエアロパーツを装着しても、魅力が半減してしまうことも……。今回は、話題のヘッドライトスチーマーを体験。NB型ロードスターの黄ばみ除去に挑んでみました。
share:

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS