クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 日産「GT-R T-spec」にZ世代が乗ってみたら驚きの連発! 「メーカー純正ストリートチューニングカーですかっ!」
カーライフ
share:

日産「GT-R T-spec」にZ世代が乗ってみたら驚きの連発! 「メーカー純正ストリートチューニングカーですかっ!」

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: 西川昇吾

  • T-specのフロントマスク

  • T-specのエンブレム
  • T-specのフロントまわり
  • Rモードのイメージカット
  • T-specのフロントマスク

R33GT-Rが現役のときに生まれた若手ライターが乗ってみた!

 日産「GT-R」の2022年モデルに設定された特別仕様車が「T-spec」です。第2世代と呼ばれる「スカイラインGT-R」のR33型が現役だった1997年に生まれた筆者が最新GT-Rを正直な気持ちでチェック。街乗りから高速道路、ワインディングとあらゆるシチュエーションで乗ってみました。

第一印象は「ノーマルっぽくない?」

 車両を借り受けたときの第一印象は「ノーマルカーぽくない……まるでチューニングカーのようだ」そんな印象でした。バリバリのチューニングカーのような派手さは無いものの、各種パーツがさりげなく、「このクルマは単なるGT-Rじゃないぞ」と主張してくる感じです。

T-specのフロントまわり

 例えば、専用のレイズ製ホイールは細身のスポークで軽量な印象ですが、純正ホイールというよりも、より性能を求めたアフターパーツにありそうな雰囲気。リヤスポイラーもカーボン製となっていて、こんな分かりやすいポイントに塗装などをしていないカーボンパーツを使ってくるあたりに、「このクルマはノーマルとは違うのだ」という主張を感じます。

 そんな雰囲気は内装からも伝わってきます。T-specの内装はブラックと深いグリーンの組み合わせですが、このグリーンを組み合わせてくるコーディネートも純正らしくなく、大人のチューニングカー/大人のカスタマイズカーを感じさせる雰囲気です。

 また、GT-Rではすでにお馴染みなマルチファンクションメーターも、さまざまな情報を表示可能です。項目を確認すると水温、油温、油圧などサーキットを走る人なら欲しい情報をひとまとめかつリアルタイムに表示することが可能となっていて、プライベートでサーキットを走る筆者からすると「分かっているなぁ~」と思わせます。

街乗りは意外なほどに快適だが癖もある

 そんなチューニングカーチックな雰囲気とは裏腹に、乗り出してみると比較的快適な乗り心地で街乗りをこなすことができました。専用セッティングが施されたサスペンションを装備するT-specでは、ダンパーのセッティングでコンフォートモードを選択すれば、ほとんどの人が乗り心地に不快感を持つとは思えないほど。ノーマルモードでもややハードに感じますが、それは一般的なモデルと比べた時の話で、スポーツモデルとしては常識的な乗り心地です。

 では、どんな人でも快適かつイージーに運転できるのか? と聞かれると、そこは声を大きくしてYESとは言えない印象。例えば発進時の癖です。GT-Rには6速DCTが採用されているのですが、クリープが弱いDCT系ミッションの中でもとくにクリープが弱いと感じ、発進や駐車時は微妙なアクセルコントロールをしてあげないとスムースに運転することができません。

 駐車の時は「ヴァンッ、ヴァ~ンッ」とアクセルコントロールによってエンジン回転が低回転域で上下しながらの駐車となるため、音だけ聞いているとまるで3ペダルのMT車のようです。

 また、普通の人が快適と思えるかとどうかも疑問に感じるところ。確かに乗り心地は優れていますが、ありとあらゆるメカニカルノイズが聞こえてきます。ただ、その音量自体は大きくなく、車内での会話やオーディオ音源を楽しむことも可能です。エンジン始動時には駆動系の「ガシャガシャガシャッ」という音が聞こえますし、通常時も駆動系のメカニカルノイズがわずかながらですが、確かに主張をしてきます。

 また、高速道路を流れに乗って走行していると、2000~2500rpmあたりをタコメーターは指すのですが、そんなシチュエーションではV6らしい重厚感のあるエンジンサウンドが心地よく耳に入ってきます。クルマ好きならば思わず「ニヤッ」としてしまうシチュエーションですが、普通の人なら静かな方が好ましいと言われてしまうかもしれません。GT-R T-specでの街乗りは、ハイパワー車やチューニングカーなどが解っている人なら、快適に感じられるものだと思いました。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS