クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 日産「GT-R T-spec」にZ世代が乗ってみたら驚きの連発! 「メーカー純正ストリートチューニングカーですかっ!」
カーライフ
share:

日産「GT-R T-spec」にZ世代が乗ってみたら驚きの連発! 「メーカー純正ストリートチューニングカーですかっ!」

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: 西川昇吾

ワインディングは気持ちよく駆け抜けられる

 ワインディングに入ると重量感は感じるものの、重心が可能な限り低く真ん中に集められた感触があり、オンザレールで曲がっていく車両の塊感を強く感じます。実際にボンネットを開けてみると想像以上にエンジンは小さい印象で、この感触は納得です。キッチリとコーナー手前から荷重をかければ、安定感抜群かつ気持ちいいコーナリングを味わわせてくれて、ほかのクルマとは一線を画すほど早いタイミングでコーナー立ち上がりのアクセルオンができる感覚。軽快感はないものの、ハマればハマるほどワインディングが楽しいマシンといった具合ですね。

 また、サスペンションのセッティングはもっともハードなRモードも試しましたが、日本のワインディングではコンフォートモードがベストだと感じました。絶対的な速さは別かもしれませんが、しなやかに路面のギャップを吸収してくれるコンフォートモードの方が、走っていて気持ちよく、より踏める感触があります。

Rモードのイメージカット

 3.8Lのエンジンは低回転域からトルクフルでタービンを回さずとも、ワインディングを気持ちよく流せます。しかし、3500rpmを超えたあたりでタービンが回り始めると、トルクがドカンと立ち上がってきます。このトルクの立ち上がり方はいかにもターボカーといったフィーリングで、現代のダウンサイジングターボとは異なる性格です。

 そしてビックリしたのがブレーキ。T-specには専用のカーボンセラミックブレーキが装着されているのですが、これが暖まってくるととても利きます。ブレーキ踏み始め初期のフィーリングが冷えているときとは大きく異なり、初期制動の立ち上がりが一気に早くなります。暖まったカーボンブレーキ初体験の筆者にとっては驚きのフィーリングでした。なお、走り始めの低速域でも止まらなくて扱いづらいということはなく、普通に使えて暖まるとすごくよく止まる。そんなブレーキです。

まさにメーカー純正ストリートチューニングカーだ

 あらゆるシチュエーションで実際にGT-R T-specを運転したわけですが、最初に感じた「チューニングカーのよう」という印象を、運転する度に、より強く感じました。メカニカルノイズの主張やトルクの立ち上がり方は、チューニングカーの乗り味そのもの。普段使いも可能でありながら、この雰囲気を持っているあたりは良くできたストリートチューニングカーといった感触です。ひと言で言えば「メーカー純正ストリートチューニングカー」といったところでしょうか。しっかりと乗ったことはありませんが、第二世代GT-Rを散々チューニングしてきたオジサマ方が上がりの1台として納得して選ぶ……。GT-R T-specはそんなイメージのクルマでした。

T-specのエンブレム

12
  • T-specのエンブレム
  • T-specのフロントまわり
  • Rモードのイメージカット
  • T-specのフロントマスク
すべて表示

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS