クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
  • 1969年生まれ。某出版社でドレスアップ誌、チューニング誌の編集長を歴任。2006年に自動車・バイク専門の編集プロダクション株式会社バーニーズを設立。自動車専門誌をはじめ、チューニング、カスタム系、旧車、キャンピングカー、アウトドアに関する媒体を新たに立ち上げる。これまでの愛車は、セリカXX、スカイライン、AE86、AE92、シビック、スープラ、シルビア、180SX、ロードスター、RX-7、BMW850iなどなど。他にもセダン系、バン系、ミニバン系など数多くのクルマを乗り継いでいる。

著者一覧 >

スズキ「ソリオ」を車中泊仕様に! 5人乗車で普段使いもできるコスパ最高の「F-BOXウィッシュ」とは

スズキが誇るファミリー向けコンパクトカーである 新型「ソリオ」 は、 背の高いトールボディで使い勝手の良さで人気のミニバンです。そんなソリオをベースに、コンパクトな車中泊モデルを数多く手掛ける岡山県のキャンピングビルダー「パパビルド」が普段使いできるキャンピングカーを製作しました。その気になる装備に迫ってみます。

トヨタ「ソアラ」にR32「GT-R」のエンジンと室内装備を移植! 目指したのは漫画『シャコタン☆ブギ』のハジメちゃん仕様でした

1986年に『週刊ヤングマガジン』で連載が開始された楠みちはる原作の漫画『シャコタン☆ブギ』は昭和の乗り物好きに大きな影響を与えました。そんな漫画に影響されて漫画の主人公の“ハジメちゃん”が乗っていたトヨタ「ソアラ」の実車版を製作したオーナーを紹介します。

ナローな「Gクラス」風のスズキ「ジムニー」登場! ダムドのタフさとレトロ可愛いをミックスさせたボディキットとは

ダムドの新作は、カスタムコンプリートカーを新車で買いたい人の心に刺さる素敵なアップデートを施した1台です。モデル名は「ジムニー・リトルGトラディショナル」。軽自動車JB64型ジムニーがベースの注目の1台です。

日産「セレナ」を週末だけキャンピングカーに! ポップアップルーフ付きのアウトドアにも普段使いにも使える万能選手です

オートキャンプにオススメしたいのが、日産ピーズフィールドクラフトが提案する日産「セレナP-SV」です。このクルマの最大の特徴は、可変ポップアップルーフ機構搭載によって快適な車中泊が気軽に楽しめること。ファーストカーの使い勝手を損なわず、マルチに活躍、活用できる1台となっています。

トヨタ「トヨエース」を自衛隊風にリメイク! 小型トラックの荷台に小屋をのせてキャンピングカーに仕立てました

ハーディーズでは、オーナーの希望に合わせたマシン製作も行っています。今回紹介する車両は、市販のキャンピングカーでは面白くないというオーナーの意見を反映して、ダイナの兄弟車である「トヨエース」を使って自衛隊風に架装したワイルドなキャンパー車として製作されました。

三菱「エクリプス」を映画『ワイルド・スピード』仕様に仕立てた理由とは?「故ポール・ウォーカーを忘れてほしくない」という願い

クルマを好きになるきっかけはいろいろありますが、漫画や映画などの影響を受けてクルマ好きになった人は多いでしょう。例えば映画でいえば、『ワイルド・スピード』を観て、劇中に登場するクルマだけでなくカスタムにまで興味を持った人も多いはず。今回はそうした映画に影響を受けたカーガイとその愛車を紹介します。

いま注目の「ピックアップトラック」はローダウンして遊べ!日産「フロンティア」をNASCAR風アメリカンに仕立てた理由とは

T.R.A.KYOTOが提案するのは、ちょっと古めのトラックをベースに遊びを心を取り入れたクルマで、枠に縛られることなく自由な発想で挑むスポーツトラック。日産「フロンティア」をベースに製作したクルマのコンセプトは、アメリカンなモータースポーツを代表するNASCARでした。

トヨタ「ハイラックス」をドリフト仕様に! ロケットバニーらしい本気のワイドボディに2JZエンジン搭載しました

カスタムカー好きであれば、誰もがその存在を知るエアロパーツブランドが「PANDEM/Rocket Bunny(パンデム/ロケットバニー)」です。東京オートサロン2024で展示されたのはトヨタ「ハイラックス」ベースのカスタムマシン。代表の三浦氏に話を伺いました。
share:

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS