クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 新車購入時に耳にする「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」の違いとは
CAR
share:

新車購入時に耳にする「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」の違いとは

投稿日:

TEXT: 深田昌之  PHOTO: Auto Messe Web編集部

生産ラインでの先付けか、完成車への後付けか

 新車を購入するときに選ぶオプション品には「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」がある。これらをひと言で分けるとメーカーオプションが自動車メーカーの生産ラインで装着するもの、ディーラーオプションは完成車にあと付けするものとなる。

 メーカーオプションといえば、安全運転支援機能や安全装備の充実のためのサイドエアバッグ追加などがある。また、もともと付いているパーツを付け替えるような、例えばシートの本革仕様といったパーツ交換が伴うものはメーカーオプションで設定することが多い。

 

積極的にオプションについて聞くべし

 このように、あとからの取り付けが困難なものがメーカーオプションとして設定されるのだが、新車は注文書に基づいて作るので変更や取り消しができない。

 現場の営業スタッフには「いつまで猶予があるか?」という問い合わせがあるという話を聞いたが、原則としてディーラーで成約後、注文内容がディーラーのオンラインに入力された時点でもう変更や取り消しはできないと考えたほうがいい。

 それだけにメーカーオプションの注文はしっかりと考えたうえで行いたい。そのため、不明な点があれば「ドンドン聞いて欲しい」という営業スタッフの声もあった。

 

個性を発揮できるディーラーオプション

 つぎにディーラーオプションだが、「純正アクセサリー」と呼ぶケースが増えている。メーカーオプションとの呼び名的なややこしさも解消できるだろう。

 さて、それぞれの棲み分けだが、メーカーオプションが機能を高めるものを主体としているのに対して、ディーラーオプション(以下、純正アクセサリー)はそれに加えて便利さを高めたり、オーナーの個性を出すためのカスタムパーツやインテリアパーツなど、幅広い商品展開になっている。

 最近はクルマが先進的になっているところからアフターパーツ(社外品)を使ったカスタムがやりにくくなっているが、その穴をカバーする役割も担っているのが「純正アクセサリー」といえるだろう。

 例えば、カーナビは純正アクセサリーのほうが種類が豊富であり、後部席のモニターとの連動など機能面の発展性が高いケースが多い。また、純正アクセサリーのナビは電機メーカーが自動車メーカー(純正アクセサリーメーカー)から指示された仕様に基づいて作っているが、製品の筐体は市販品と同サイズなので、装着したナビ本体が古くなった際でも市販ナビに入れ換えるのが容易だ。

 対してメーカーオプションナビは取り付けパネル自体が特殊だったり、他の機能との連動などあって古くなっても交換が不可能なケースもある。車種によっては純正アクセサリーのナビを勧めることもあると言う。

 ただし、注意点もある。例えば、リアモニターやステアリグスイッチとを連動させたい場合は、「メーカーオプションの配線キット」を予め装着しておく必要がある。前記したように「後から付けることができない」ので注文時に依頼することが必須。確認しておきたいところだ。

 ただ、ナビとリアカメラ連動の機能などは「ほとんどの注文で選択する」ので、オプションといいながら注文を見越し、装備した仕様で先行生産するケースが多い。そのため、あとから追加対応できることもある。

 なお、純正アクセサリーは車体価格にプラスされる(メーカーオプションも)ので取得税がそのぶん増えると言う面もあるが、高額な純正アクセサリーだとするとあとから単体で買うのは支払いの面で大変だ。そうなると税金が少し増えても車両と一緒に分割払いに組み込むほうが支払い面では大半のケースで楽になる。

 また、アイテムによってはサービスへの入庫期間が長くなることが想定されるなど、対応する手間が増えたりする。これらの点を考えると、安価なアクセサリーはいいとしても、欲しいものは新車注文時にまとめたほうがいいのかもしれない。

すべて表示

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS