クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • SPORT
  • 「サーキット内で起こした事故」車両修理や施設の破損にはどう弁償すべき?
SPORT
share:

「サーキット内で起こした事故」車両修理や施設の破損にはどう弁償すべき?

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

自己責任が大前提、リスクを減らすには

 サーキットでも『保険』という言葉は耳にするが、基本的にはケガの治療など「人間」を対象としたモノ。自分のクルマや施設内のガードレールなどを壊したら、保険が使えず自己責任というのが昔からの定説だ。それは2020年代に突入した現在でも不変なのか調べてみた。

 結論から言ってしまうけれども、サーキットに対応する「車両保険」はある。ただし、決して一般的ではないうえ数も少なく、広告などで大々的に宣伝されているワケでもないため、実際に走っていても知らない人が多いだろう。

 現時点でシステムとしてもっとも完成されているのは、あいおいニッセイ同和損保の『ワンメイクレース対応保険』だ。名称から分かるとおり、適用されるのはワンメイクレース、それもTOYOTA GAZOO Racingが主催するレースのナンバー付き車両「86&BRZとヴィッツ」のみと対象はかなり狭い。

 補償対象は主にドライバー(死亡保険金/後遺障害保険金/重度後遺障害特別保険金)だが、クルマとクルマの接触による修理も付帯しているのが特徴だ。ただし、相手への賠償やサーキットの施設は含まれておらず、公式予選および決勝レース以外における事故にも対応していない。

 また、保険会社によってはサーキット走行などを想定した”特約”があるケースも存在する。走行する日時を事前に申請しその期間だけ適用される、通常の保険期間であればいつでも適用されるなど、仕組みや保険料はバラバラなので確認してほしい。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS