クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 幻の「ケンメリ スカイラインGT-R 」で そよ風を傍らに
CLASSIC
share:

幻の「ケンメリ スカイラインGT-R 」で そよ風を傍らに

投稿日:

TEXT: Auto Messe Web編集部  PHOTO: 青島文化教材社

スカイライン伝説のひとつ「幻のケンメリ」

 幻のケンメリスカイラインGT-Rのプラモデルが青島文化教材社から、発売されています。

 1972年の東京モーターショーに出展されていた「スカイラインハードトップ2000GT-Rレーシング仕様」のもの。印象深いブルーカラーは、当時「愛のスカイライン」イメージを強烈に発散しているものでした。フロントに着く大型チンスポイラー、ボリュームあるフェンダー、その後スカイラインの象徴リアとなった丸型テールランプ、まさに若者たちが憧れたケンメリGT-Rの組み立て式プラモデルです。スカイラインハードトップ2000GT-Rレーシング仕様

 クルマの基幹産業とともに高度経済成長を突き進んでいった日本。市販車販売戦略のうえでも、ブランドの性能個性をアピールするレースのサーキットは華やかな舞台でした。そんな隆盛時代のレーシングマシンが、多々語り継がれているのは、実戦の記憶が蘇るからでしょう。

 しかし、幻であった実戦、デビューに至らなかったレーシングマシンとしての伝説が語られるものは、数えるほどしかありません。その最たるものがこのスカイラインGT-Rレーシング仕様でしょう。

 スカイラインは先代の通称「ハコスカGT-R」が絶大なる強さでレース界を蹂躙していました。さらなる期待感を込められて「ケンメリ」と呼ばれるスカイラインが1972年に登場。〜道の向こうへ出かけよう 今が通り過ぎてゆく前に 愛と風のように〜、という「ケンとメリー 愛と風のように」の歌詞テレビCMでの、イメージアップ効果は爆発的でした。

 流麗なハードトップデザインの車として全国に知れ渡ったところへ、レースでの決定的強さを加味して「ケンメリ」を揺るぎない憧れのクルマとする、メーカーとしては当たり前の流れを進めていたのでしょう。

 スカイラインの各種グレードのなかでS20型高性能エンジンを積んだ2000GT-Rは、レース仕様開発も進められ73年シーズンデビューを目指しました。日産ワークスドライバー高橋国光選手とともにデザインされたポスターも整っていたほどです。スカイライン2000GT-Rレース仕様と高橋国光とのポスター

 しかし高度経済産業が終焉したと言われている1970年代初頭から環境問題も厳しく排ガス規制が強まりました。性能に秀でていたGT-Rバージョンは数ヶ月余で200台に満たないまま生産中止となり、社会的動向に相まってケンメリスカイラインGT-Rはレース断念となるのです。ニスモフェスティバルで走行する高橋国光駆るスカイライン2000GT-Rレーシング仕様

 レーシング仕様はカラーリングの違うものがニッサンに残されており、時折イベントでお目にかかることもあります。しかし身近なところ、夢と希望に溢れていた幻のケンメリGT-Rのプラモから、時代のそよ風を感じられるかもしれません。

◆1/24 ニッサンKPGC110 幻のケンメリレーシング #73
AOSHIMA ザ・モデルカー No.48
スケール 1/24
価格:2600円(税別)

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS