クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 「ピロボール」って何? 本気で走るなら効果絶大なのに純正採用されない理由とは
CUSTOM
share:

「ピロボール」って何? 本気で走るなら効果絶大なのに純正採用されない理由とは

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: HKS/CUSCO/Auto Messe Web編集部

市販車とサーキット車の目立たないけど大きな違い

 サスペンションの可動部をクルマに取りつける部分に使われるパーツ「サスペンションブッシュ」は、市販車ではほとんどがゴム製だ。それに対してレースカーやサーキットを本格的に走るクルマは金属のボールを使った「ピロボール」が一般的となっている。このピロボールのメリットはどこにあるのだろうか。

足まわりの関節部をゴムから金属に変えて正確性アップ

 サスペンションアームは金属だが、そのボディ側もタイヤ側もどちらもゴムブッシュが使われているのが一般的だ。その理由は、ゴムが異音や振動などを吸収してくれるから。

 対して、レーシングカーでは金属ボールをわずかなクリアランスで金属が保持するピロボールが使われている。その理由は、ゴムブッシュのような曖昧さがないからだ。ゴムブッシュは良い意味でルーズさがあり、荷重の変化などによってブッシュが潰れてアライメントが変化する。金属製のピロボールでは変化量がほぼないので、アライメントが意図せぬ変化をしないのだ。

ビギナーにも安心感と乗り心地アップをもたらしてくれる

 ゴムブッシュだと、コーナリング時にはキャンバー角が立ってきたり、トーが変わってしまったりする。でも、純正の足まわりでは、それも含めてハンドリングの味付けがされている。意図的にブッシュの硬度を変えたり、厚みをコントロールして、わざとアライメント変化が起きるようにしてあるのだ。

 ところがサーキットのような状況では、そういった変化はドライバーが不安を覚えやすい。サスペンションは硬く引き締めていても、どことなくグニャッとする感触をドライバーは感じ取り、攻めきれないこともある。

 さらに、じつはビギナーほど、そのアライメント変化を感じ取っていることもある。なんとなく怖い、不安になる、という人ほどブッシュをピロボールにすると、安心して走れてしまうこともよくあるのだ。

 ピロボール化のもうひとつのメリットとして、乗り心地が良くなることも挙げられる。サスペンションに入力される衝撃は、通常はゴムブッシュでも吸収し、サスペンションでも吸収する。ピロボールだとそこでは衝撃は吸収しないので、サスペンションだけが吸収する。そうなるとサスペンションへの入力が増えるため、サスペンションの抵抗などを感じにくくなる。いわゆるフリクションという乗り心地を悪くする抵抗力を、超えるくらいの力がいつも入力されるようになるので、サスペンションはそのままでも乗り心地がよくなるのだ。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS