AMWとPROXESのコラボ実現!
明日より開催される「大阪オートメッセ」に、「AMW with PROXES」という名の出展ブースが1号館に登場します。AMW(AUTO MESSE WEB)とTOYO TIRESのスポーツタイヤブランドとのコラボブースは、どんな展開になっているのか、事前にお伝えしましょう。
国産車から欧州車まで、幅広くマッチ
PROXESは、TOYO TIRESのラインアップの中で、プレミアムタイヤを担うブランド。そのPROXESがAMWと大阪オートメッセでコラボするブースは、どんな展示となるのであろうか。まずわかっているのは、チューニングやカスタムで有名なショップのデモカーが、国産車3台、輸入車3台展示されるということだ。それら6台の車両には、PROXES Sport 2が装着されている。
PROXES Sport 2は、2023年初頭に登場したTOYO TIRESのグローバル・フラッグシップブランド「PROXES」のニュージェネレーションタイヤ。最上級に位置するモデルとなり、縦に4本走るグルーブと非対称トレッドパターンの新プロファイルをもち、万能な性能を持たせるコンセプトとなっている。2020年から新車開発の聖地と呼ばれるドイツの「ニュルブルクリンクサーキット」を含む耐久レースに参戦して得られた知見が活かされた初のタイヤであり、スポーツ性能にも磨きがかけれらた、いま注目のタイヤだ。
このPROXES Sport 2を装着したデモカーは下記の6台だ。
・BMW M4 Competition:AUTO STYLING SHOP dort
・VW ゴルフ8:maniacs
・MINI CROSSOVER:T’s CLUB
・日産GT-R:PHOENIX’s POWER
・日産フェアレディZ:VARIS
・トヨタGR86:CSO(CreativeServiceOhara)
M4、GT-Rのようなハイパワーなスポーツカーから、GR86のような200ps級のスポーツカー、さらにはゴルフ8のようなファミリーユースで乗り心地も求められる欧州車の定番まで、幅広い車種にPROXES Sport 2がマッチしていることが、デモカーのラインアップを見ただけでも伝わってくる。
大阪オートメッセ1号館で実際に聞いてみよう!
今回展示される車両は、各ショップやメーカーがトータルでカスタムを施したデモカー。バラエティに富んだ車種ラインアップとなっているので、大阪オートメッセに訪れる人にとって、どれか1台は自分の愛車のヒントになることが多いだろう。それだけでもブースに訪れてデモカーを見学する価値がある。さらに、それぞれの車両のスタッフに、PROXES Sport 2とデモカーとの相性を直接聞くことができるのも見逃せない。もちろん、TOYO TIRESのスタッフも常駐しているので、ご自身のクルマにベストなサイズなどを尋ねることもできる。
ここでは、以前AMWが「オートスタイリングショップ・ドルト」の吉田 武代表にM4との相性をインタビューしたことがあるので、その抜粋を掲載しておこう。
「ドイツで作り込まれたタイヤという触れ込みもあり、試したところ、トータルでならミシュランやコンチネンタルとも向こうを張れる性能をもち、正直いい意味で期待を裏切られました。0km/hからのフル加速でも、純正タイヤでは3速まで横振りしますが、PROXES Sport2は3速で十分なトラクションが得られ、グリップの面も問題なし。低偏平ながら路面の凹凸に対しての吸収性も優れているのに驚きました」
「AMW with PROXES」のブースは、1号館の西側。大阪オートメッセに訪れたら、まず最初に訪れるか、一番最後に「AMW with PROXES」に立ち寄ってみよう!