- TOP
- ワークスチーム
ワークスチーム

ワークスチューンは初心者こそオススメ! 初めてのチューニング&カスタマイズに向いている理由とは
自動車メーカー直系のワークスブランドが手掛けたチューニングパーツが存在する。ディーラーでも購入でき、保証がつく安心感と手掛けるさが魅力的だ。これからチューニングを楽しみたいと思っているユーザーに最適な理由を、あらためて解説していこう。

「伸びしろ」ハンパない! ちょっとイジるだけで燃費や乗り心地が激変するミニバンチューニング7選
「チューニング」というとスポーツカーのものというイメージがあるかもしれない。しかし、クルマの機能を向上させるという面では、スポーツカーでもミニバンでも理屈は同じといえる。今回は、どんなクルマでも効果が体感できる、代表的なメニューをいくつか紹介してみよう。

話題のGR 86を早速ワークスチューンできるGR PARTSが発売中! 徹底シミュレーションした専用エアロやマフラーなど用意
いよいよ発売となった、GR 86。手軽に走りを楽しめるFRスポーツの2代目は、発売前から注目を集めていた存在だ。そんなGR 86の運動性能をさらに高めることが可能な、GR PARTSが発売と同時に登場した。空力にこだわった専用エアロのほか、魅力的なアイテムが用意される。

早くも適合OK! データシステムの人気商品「TV-KIT」の新型トヨタ・ランドクルーザー用が発売
魅力的なカー用品を多数手掛けるデータシステム。同社の人気アイテムである、同乗者のために運転中のテレビ視聴を可能とする「TV-KIT」の適合車種に新型トヨタ・ランドクルーザーが加わった。純正オプションのTコネクト対応SDナビゲーションに装着が可能だ。

よく聞く「車高調」って何? 意外と知らないサスペンションの「シャコタン」カスタマイズ
足まわりはカスタマイズの要のひとつ。車高調を下げたい、サーキット走行のためにもう少し硬くしたいなど、いろいろな要望に応えるのはサスペンションチューニング。スプリング交換、純正形状、車高調などいろいろあるが、いったいどれを選ぶべきか? それぞれの特徴を知っておきたい

「ロリンザー」ってどんな会社? メルセデスとの関係は? ドイツ本社に突撃してみた
メルセデスベンツのドイツチューナーと言って、真っ先に思い浮かぶのがLorinser(ロリンザー)ではないだろうか?日本でもお馴染みのブランドだ。ドイツ本社にて代表にインタビューを敢行し、ロリンザーの過去・現在・未来について、そしてアイデンティティについて話をうかがった
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。