NISSAN(日産)

次回作『ワイルド・スピード』劇中車「ヴェイルサイドFFZ400」がお披露目! どうして新型「フェアレディZ」を採用したか、横幕氏にインタビューしました
俳優ハン・カンからカスタムカーのオーダーを受けたヴェイルサイドから、『ワイルド・スピード』の劇中車として有名なオレンジ×ブラックのマツダ「RX-7 Fortune(FD3S)」の再来ともいえるブランニューが登場! 日産新型「フェアレディZ」をベースとした「ヴェイルサイドFFZ400」制作秘話を紹介します。

HKS製「幻のF1エンジン」が話題騒然! 創業50周年を迎えたHKSの「これまで」と「これから」
東京オートサロン2023の見どころといえば、HKSの「50thミュージアム」がでした。創業50周年を迎えたHKSのエンジンビルダーとしての足跡、レーシングチームとしての足跡、そしてこの先のカスタマイズを提案するHKSといったテーマの充実した内容を紹介しましょう。

日産新型「フェアレディZ」をトップシークレットがカスタム! R35 GT-R用のパーツで武装したデモカーの進化に期待がもてます
千葉県幕張メッセで開催された東京オートサロン2023。地元千葉県に店を構える名門チューナー「トップシークレット」のブースには、話題の新型日産フェアレディZのカスタム仕様が展示されていました。まだ開発はこれからとのことですが、最新仕様を紹介します。

「ハコスカ顔ラシーン」に「魔改造ムラーノ」! 学生たちの創意工夫も大阪オートメッセの注目ポイントです【OAM 2023】
多様なクルマ&エンターテインメントを追求したショー「大阪オートメッセ」は2023年もインテックス大阪を舞台に、2月10日(金)~12日(日)の3日間にわたり開催されます。1年前の日産京都自動車大学校のブースから、学生たちのユニークなカスタムカーを紹介します。

日産「GT-R」に未来永劫乗り続けるために。日産ワークス「ニスモ」だからできるリフレッシュメニューとは?
日産ワークスのNISMOが用意するRB26DETT/VR38DETT用のエンジンメニュー。GT-Rに長く乗りたいオーナーに向けてリフレッシュを作業を兼ねて高性能エンジンを製作してくれる。現在ラインアップ拡充中のNISMO謹製エンジンメニューを紹介します。

日産R32「スカイラインGT-R」はメーカー純正チューンドカーだった!? 当時ではありえなかった本格アイテムとは
日本を代表する国産スポーツカーの1台といえば、日産スカイラインGT-Rでしょう。なかでも1989年に登場したBNR32型は、当時隆盛を極めていたレース「グループA」での勝利を狙って開発されています。そんな「サンニー」は、チューニング業界も席巻したのです。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。