- TOP
- TAG
- GRヤリス
「GRヤリス」の記事一覧

なぜヤリスじゃない? アメリカで「GRカローラ」が発表されたワケ
アメリカで発表された、新たなホットハッチ「GRカローラ」。迫力のスタイリングとともに日本でも話題となっている。しかし、同じハッチバックではGRヤリスが存在しているが、なぜアメリカではヤリスではなくカローラなのだろうか? その理由を解説する。

SMDタイプLEDの採用で目映い発光を実現!! ヴァレンティからヤリスシリーズ&アクア用高性能ルームランプセットが登場
ヴァレンティからGRヤリス、ヤリス・ヤリスクロス・アクア用に待望のジュエルLEDルームランプセットが登場した。いずれも高性能なSMDタイプLEDを採用し、優れた蒼白い発光はスタイリッシュで夜間での優れた使い勝手を実現。1年保証付でハイクオリティが体感できる。

WRCまで電動化! マシンが完全一新された「トヨタGRヤリス・ラリー1」は連覇なるか?
WRC(世界ラリー選手権)は2022年からレギュレーションを一新。トップカテゴリーは「WRカー」に代わり、「ラリー1」が導入された。「トヨタGAZOOレーシングWRT」もラリー1規定で開発されたニューモデル「トヨタGRヤリス・ラリー1」を投入した。

F1日本GPに続きWRCも……ラリージャパン2021は無念の開催断念と正式発表
F1と並び高い人気を誇る世界ラリー選手権(WRC)。その日本ラウンドが11月に開催するべく準備を進めていたが、無念の開催断念となった。10年ぶりに復活と話題になった2020年に続き、2年連続での苦渋の決断となる。その速報をお届けする。

「嗚呼、新車で買っときゃよかった!」将来値段が高騰しそうな「意外な国産車」4選
20年くらい前までの国産スポーツカーは、今や新車価格並みの高値となっている。一部モデルでは、あり得ないような高額で取引がされている。あのとき新車で購入していれば……と思う人も多いだろう。そこで、将来高値が付きそうな現行車を4台セレクトしてみた

開催まであと4カ月! ラリージャパン2021が「ラリーガイド1」を公開
ラリージャパン運営事務局は2021年11月に愛知・岐阜で開催が予定されているFIA世界ラリー選手権(WRC)「フォーラムエイト・ラリージャパン2021」の「ラリーガイド1」を発表した
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。