1200馬力の魔改造なフェラーリ! 日産GT-Rエンジン搭載で暴れ馬へと変貌
高級グランツーリスモが右ハン仕様のドリフトマシンへ 大阪オートメッセ2019の会場で注目を浴びていた、ライムグリーンカラーに彩られたフェラーリ550マラネロ。ドリフト競技「D1グランプリ」に参戦すべく、広島県の「MMM」...
Automotive media supporting your car interest through the eyes of users
高級グランツーリスモが右ハン仕様のドリフトマシンへ 大阪オートメッセ2019の会場で注目を浴びていた、ライムグリーンカラーに彩られたフェラーリ550マラネロ。ドリフト競技「D1グランプリ」に参戦すべく、広島県の「MMM」...
70年代にワゴンブームが起こっていた?今なお新鮮なC110型スカイラインワゴンいまでこそ空間重視のユーティリティカーといえばミニバンをイメージする人が多いだろうが、1990年代はステーションワゴンを連想するユーザーが圧倒...
海外での人気やアニメの影響で価格が高騰する’80~’90年代車近年、ヤングタイマーやネオ旧車といった“ぷち”ヴィンテージカーが注目を集めている。初年度登録から15~30年経つモデル、つまりクラシッ...
キャロッセの代表を務める長瀬努氏に聞く「なぜ、いまハコスカGT-Rなのか?」東京オートサロン2018の「横浜ゴム」ブースに展示されたハコスカGT-R(KPGC10型スカイラインGT-R)。所有者は、『クスコ』ブランドで知...
後席が狭い2ドアのパトカーでも違反キップへのサインはリアシートトヨタ・クラウンが主力となっている高速道路などで交通取り締まりを行うパトロールカー(パトカー)。違反車両を捕まえたとき、そのドライバーはリアシートで違反キップ…
耐久性を高めるハイバランス組み上げ不均衡をなくしてストレスを解消ワンオーナー走行46万kmの平成3年式・日産R32型スカイラインGT-R。じつはこの個体は新車時から搭載するエンジンとミッション、さらに前後のデフを使い続け...
レース部品に使用されるA2017ジュラルミン採用GT-Rニスモ・フェイスと日産&ニスモ・ロゴの2タイプモータースポーツ活動から日産車のチューニングパーツをリリースするNISMO(ニスモ)をイメージした日産公認『NISMO...
エンジンブロックの寿命は約20万km新車時から残せるパーツはあるのかワンオーナー走行46万kmの日産R32型スカイラインGT-R。一般的には、エンジンやトランスミッションは、すでに数機目に換装となる走行距離だが、じつはこ...