クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「ハコスカ」&「S30Z」はやっぱり旧車の王様! 現代流アレンジを加えた2台の迫力に圧倒
CLASSIC
share:

「ハコスカ」&「S30Z」はやっぱり旧車の王様! 現代流アレンジを加えた2台の迫力に圧倒

投稿日:

TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)  PHOTO: 高原義卓

  • 尾林ファクトリーのブース

  • S30Zのインテリア
  • S30Zのエンジン
  • ハコスカのフロントビュー
  • ハコスカのエンジンルーム
  • ハコスカのインパネ
  • ハコスカのトランク
  • 尾林ファクトリーのブース
  • S30Zのフロントビュー
  • S30Zのワイドボディ
  • ZERO4と名付けられたオリジナルホイール

国産旧車の代表格「ハコスカ」と「S30Z」のカスタマイズは今なお進化中

 クラシックカーファンに「国産旧車の代表格といえば何?」と問えば、多くの人が3代目スカイラインのハコスカ(C10型)と初代フェアレディZのS30型と答えるのではないだろうか? 日本最大級の旧車祭りである「ノスタルジック2デイズ」でも出展車の割合は高く、ノーマルからカスタマイズカーまで幅広い車両が展示され、主役級の存在感を放っていた。

オーナーの強い思いと理想追及で誕生したオリジナルホイール「ZERO4」

 そのなかで、硬派かつレーシーなスタイルで際立っていたのが「尾林ファクトリー」ブースに並んでいたこの2台。ともにシンプルな白黒パンダ2トーンで、S30ZがTRA京都のパンデム・ワイドボディキットをまとい、ハコスカは往年のワークス仕様をベースに仕上げられている。

S30Zのフロントビュー

 ボディの黒い部分はすべてレーシングカーと同じドライカーボン製。ハコスカの前後オーバーフェンダーに至っては好みの出面、長さ、空力まで配慮して製作されたワンオフ品だ。カーボン化は外装に止まらず、室内後方フロア/トランクフロア/ダッシュボードなど広範囲におよぶ。軽量化とビジュアルを満たすための採用とはいえ、これだけでも相当な金額になることは想像に難くない。

ハコスカのフロントビュー

 極めつきはアルミホイール。ZERO4と名付けられたコンケイブの深い4本スポークはオーナー自らがデザインし、ホイールメーカーに製作を依頼した鍛造削り出しの逸品。自分で手掛けているので完成したボディに合わせて最適なリム幅、インセットでオーダー。当然オーナー好みのツライチスタイルに仕上がるってわけだ。

ZERO4と名付けられたオリジナルホイール

L28改3Lフルチューンながら快適性も両立するバランス仕様のS30Z

 個々に見ていくと、S30Zは前述したパンデムのエアロをベースに、リヤバンパーのみスピードフォルム製を組み合わせ、ビジュアルにオリジナリティをプラス。ボンネット/ルーフ/リヤハッチ(ガラスはアクリル製)/リヤガーニッシュがドライカーボン製だ。

S30Zのワイドボディ

 結晶塗装が施されたエンジンは2.8L改3Lのフルチューンで、ソレックス50φの組み合わせる。そのパワーをOS技研のシングルプレートクラッチで受け止め、NISMO製の6速MTで後輪に伝える。足はアラゴスタ製車高調で、フロントのみ段差を超えるためにロベルタカップを装着。エアコン&パワステも組み込み、ビジュアルと快適性を両立している。

S30Zのエンジン

 アルミ製ロールケージはサイトウロールケージ製。装着していないように見せる工夫をしているのもこだわり。ダッシュボードはFRP製を新調し、シートは旧車の世界で人気の高いBRIDEのヒストリックスをチョイスした。そのほか、全バラにしてレストアしているので、旧車特有のヤレた感じは一切感じられない。

S30Zのインテリア

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS