クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • ホンダ「タイプR」はFF世界最速タイムを目指して開発! 歴代「赤バッヂ」モデルの30年の歴史とは【後編】
CLASSIC
share:

ホンダ「タイプR」はFF世界最速タイムを目指して開発! 歴代「赤バッヂ」モデルの30年の歴史とは【後編】

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW編集部

2007年以降はシビックのみに展開

 ホンダNSXからはじまり、インテグラ、シビックと続いたタイプRの歴史。途中、1999年に本田技研工業創立50周年記念として、タイプRに匹敵するとびっきりのスポーツカー「S2000」を挟んで、タイプRシリーズはセカンドシーズンに突入した。2007年以降のタイプRは、シビックオンリーというのが特徴だ。

シビックタイプR(FD2)

 それまでシビックといえばハッチバックで、国産ホットハッチの代表だったが、2007年に出たFD2は4ドアセダンでデビュー。ボディサイズも5ナンバー枠を超え、初の3ナンバー仕様となる。エンジンはK20Aを踏襲し、5psアップの225psになった。

 サスペンションは一般的なフロント:マクファーソンストラット、リヤ:ダブルウィッシュボーンに戻っているが、ダンパー&スプリングはかなりハードな仕様だった。ブレーキは相変わらずブレンボ製だが、シートがレカロ製からホンダ内製に変わっている。ワンメイクレースも開催された。

シビックタイプRユーロ(FN2)

 ホンダUKで製造されたもう1台の3代目シビックタイプRユーロがFN2。欧州仕様のシビックがベースなのでこちらはシビックらしい3ドアのハッチバックだ。エンジンは201psのK20Zを搭載している。サスペンションはフロント:ストラット、リヤ:トーションビームだったのもひとつの特徴。3510台が日本で限定販売され、あまり見かけることがないクルマだが、シビックらしいクルマで好感が持てた。

シビックタイプR(FK2)

 ニュルブルクリンクのFF車両世界最速タイムを目指して開発された4代目シビックタイプRがFK2だ。
ベースは、9代目シビックの欧州仕様の5ドアハッチバックで、エンジンはタイプR史上初の過給器付き=K20C型エンジンを搭載。最高出力は310psを誇り、最高速度は270km/hといわれた。

 目標だったニュルのタイムも7分50秒63をマークし、当時の量産FF車最速記録を出している(ライバルはルノー・メガーヌR.S.275トロフィーR)。生産はホンダUKで、日本では2015年に750台限定で販売
(750台限定は、ニュルでのラップタイム7分50秒台に由来している)。モータースポーツでは、WTCCにもワークス参戦するため、レース仕様のTCR車両も作られた。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS