クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 9月1日は防災の日!「いざというとき役立つ」クルマに積んでおきたい便利アイテムを再確認します
LIFE
share:

9月1日は防災の日!「いざというとき役立つ」クルマに積んでおきたい便利アイテムを再確認します

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW編集部/写真AC

クルマに常備しておきたいアイテムとは

毎年、9月1日は防災の日。大きな災害が起きたときは、原則としてクルマでの避難はNGになるが、クルマでの外出中に発生する各種トラブルに備えて、常備しておきたいアイテムを確認していこう。

スマホの充電器

JAFを呼んだり、警察に通報したり、地図を確認したり、情報を収集するのにも、スマホは必須。肝心なときにバッテリー切れで使えなくなると、ちょっとしたピンチが大ピンチになるので、スマホの充電器はクルマにつねにワンセット以上常備しておこう。

当然、スマホ本体は必携。電話にもなり、懐中電灯にもなり、ラジオにもなり、メール、インターネットにも接続できる万能ツールなので、今となっては必需品だ。

天気の急変に備えて、傘やレインコートはクルマにひとつでも積んでおくといざというとき安心だ。レインコートは100均のものでもかまわないが、傘は風が強い、悪天候のなかでも使えるようにそれなりのものがあった方がベスト。もちろん折りたたみでも可である。

ジャンプコード

バッテリー上がりはもっとも身近なクルマのトラブル。バッテリーの平均寿命は3年程度なので、バッテリー上がりに備えてジャンプコードはつねに持ち歩くようにしておきたい。長さや容量に余裕があるものを用意しておこう。

牽引ロープ

故障して動けなくなったり、ぬかるみや溝にはまってしまったときのために、牽引ロープもあった方がベター。

最低限の工具

プラスとマイナスのドライバー、ラジオペンチ、モンキースパナ、十字レンチ、車載ジャッキ、(パンク修理キット)ぐらいは、いざというときのために用意しておきたい。その他、安全ピンなどがあると、ウォッシャー液のノズルが詰まったり、方向がずれたとき針で修正できて重宝する。

クルマに常備しておきたいアイテム

軍手とウエス、ティッシュ

これは何かと重宝する。ガムテープやビニールテープもあると便利だが、夏場クルマに入れっぱなしにしておくと、糊が溶けて悲惨なことに……。ウエスは出番が多いので、2~3枚は用意しておくこと。ティッシュペーパーやペーパータオル、ウェットティッシュなども役に立つ。新聞紙も朝刊分ぐらいあると、汚れ対策の他、いざというときの防寒グッズとしても利用できる。

油膜とりスプレー

視界の良し悪しは安全運転に大きく影響するので油膜とりのスプレーはあった方が安心。曇り止めとしても使える。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS