クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • なつかしのホンダ「N360」はラリーカーをオマージュ! 空冷ホンダ車マニアが「ホンダZ GS」からエンジンを移植して仕上げた本気仕様でした
CLASSIC
share:

なつかしのホンダ「N360」はラリーカーをオマージュ! 空冷ホンダ車マニアが「ホンダZ GS」からエンジンを移植して仕上げた本気仕様でした

投稿日:

TEXT: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)  PHOTO: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)

  • ホンダ N360:ラリーカー風にカスタムされた本格的なチューニングカー
  • ホンダ N360:オーナーの“Nコロ乗り”さんのN360は1969年式
  • ホンダ N360:エンジンはCB450用をベースに開発された空冷4ストローク2気筒354cc
  • ホンダ N360:当時の軽乗用車としては異例の広い車内
  • ホンダ N360:革巻きのウッドステアリングや追加メーターがレーシーな雰囲気
  • ホンダ N360:CIBIEのヘッドライトにはメッシュのグリルを設置
  • ホンダ N360:チェッカーフラッグ柄のカバーを外すと現れるライト
  • ホンダ N360:ルーフには前端にフォグランプを設置したキャリアを装着
  • ホンダ N360:チェーンを巻いたダンロップレーシングバイアスに搭載する
  • ホンダ N360:わざわざ輸出仕様のレンズを流用してアンバー/レッドとなっている
  • ホンダ N360:ツーリングSというグレードを示すバッジがつく
  • ホンダ N360:ホワイトのレーシングストライプには「VAN」のエンブレム
  • ホンダ N360:ハヤシレーシングのアルミに古いのスノータイヤのデッドストックを履き、マッドフラップを装着
  • ホンダ N360:ラリーコンピューターなどが搭載
  • ホンダ N360:このクルマは15年ほど所有しているという

多数のサブロクを所有するオーナーが楽しむラリー風カスタムのN360

数多くの360cc軽自動車が集結したなかでも、とくにレーシーな雰囲気で異彩を放っていたのがラリーカー風カスタムのホンダ「N360」です。詳しく話を聞いてみると、じつはこのクルマのオーナーの“Nコロ乗り”さんは他にも数多くのサブロク軽を所有していて、ホンダの空冷エンジン車ばかり集めている大ファンという方でした。

ホンダが初めて量産した本格的な乗用自動車

大阪港湾部の築港赤レンガ倉庫脇にある広場で開催された「360だョ!全員集合 in OSAKA」会場で発見したのは、ラリーカー風にカスタムされたN360だ。

ホンダN360は、1967年に登場したホンダ初の本格的量産乗用車だ。すでにバイク製造で成功を収めていたため、エンジンは「CB450」用をベースに開発された空冷4ストローク2気筒354ccで、当時としては異例の高出力を誇った。このクルマの登場が後の軽自動車の馬力競争のきっかけとなったといっても過言ではないだろう。

当時の軽乗用車という規制枠いっぱいの2ボックスボディの四隅にタイヤを配した横置きFFのN360は、当時の軽乗用車としては異例の広い車内を持ち、瞬く間に人気となったのだ。

ついニヤリとしてしまうこだわりのディテールの数々

ここに紹介するのは、“Nコロ乗り”さんの1969年式N360で、スポーティなツーリングSというグレードとなる。Nコロ乗りさんは、他にもホンダの空冷エンジン車ばかりいろいろ所有しているという大ファンだ。

なかでもすでに15年ほど所有しているというこの1969年式のN360は当時のラリー競技車をオマージュしたカスタムを楽しんでいる。数多くのステッカーが貼られたグリーンのボディには、ホワイトのレーシングストライプを入れ、CIBIEのヘッドライトにはメッシュのグリルを設置。足まわりはハヤシレーシングのアルミに古いスノータイヤのデッドストックを履き、マッドフラップを装着。ルーフには前端にフォグランプを設置したキャリアを装着し、チェーンを巻いたダンロップレーシングバイアスを搭載するという徹底ぶりだ。

ちなみにテールランプは通常オールレッドレンズとなるが、この車両はわざわざ輸出仕様のレンズを流用してアンバー/レッドとなっている。

じつはエンジン&トランスミッションをスワップ

じつはこのN360は、雰囲気だけのカスタムではなかった。後継モデルの「ホンダZ GS」からツインキャブエンジンと5速マニュアルトランスミッションを移植してあり、見た目だけでなく実際にパフォーマンスアップも果たしている。

また車内には実際にラリーコンピューターなどが搭載され、革巻きのウッドステアリングや追加メーターとともにレーシーな雰囲気となっているのが魅力。オーナーは「ラリー風」と謙遜するが、クラシックカーラリーにそのままエントリーできそうな本格的なチューニングカーとなっているのだ。

すべて表示

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS