クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • ブルーグラスの街オーエンズボロで「BBQ 3種盛り」を堪能! セントルイスでは「ゲートウェイ・アーチ」に登って建設当時に思いを馳せる【ミシシッピ川ブルース旅_18】
LIFE
share:
ブルーグラスの街オーエンズボロで「BBQ 3種盛り」を堪能! セントルイスでは「ゲートウェイ・アーチ」に登って建設当時に思いを馳せる【ミシシッピ川ブルース旅_18】

ブルーグラスの街オーエンズボロで「BBQ 3種盛り」を堪能! セントルイスでは「ゲートウェイ・アーチ」に登って建設当時に思いを馳せる【ミシシッピ川ブルース旅_18】

投稿日:

TEXT: 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)  PHOTO: 牧野森太郎(MAKINO Shintaro)

  • ケンタッキー州オーエンズボロからミズーリ州セントルイスへ
  • オーエンズボロのダウンタウンの外れにあるブルーグラス博物館
  • ブルーグラスの歴史を辿る展示。レイアウトがいい
  • グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシア。若かりし頃はブルーグラスを演奏していた
  • 特別展のポスター
  • 地元愛好家の練習を見学することができた
  • BBQの有名店、ムーンライト・バーベキュー
  • 当時、開かれたコンサートのパンフレット
  • WCハンディは、「ブルース」という言葉を初めて使ったことで知られる
  • セントルイスの国立ブルース博物館の展示。ベッシー・スミスよりも古いマ・レイニーのステージ
  • ブルースといえば、やっぱりロバート・ジョンソン
  • “キムさん”ことキア スポーテージもひと休み
  • ルイス・クラーク探検隊の偉業を讃えるゲートウェイ・アーチ
  • テスラのサイバートラック発見!
  • 街中で見ると、本当に異様だ
  • ゲートウェイ・アーチの頂上から、遥か西部を見晴らす
  • バーベキュー3種盛り。ファンには、たまりません!

ブルーグラスの聖地、ケンタッキー州オーエンズボロ

2024年の8月末から、アメリカをミシシッピ川沿いに南北縦断して音楽の歴史をたどる旅に出ることにした筆者。ブルースの故郷である「ミシシッピ・デルタ」を仲間と4人で巡った後は、ひとり旅。ニューオリンズのハーツレンタカーで借りたキア「スポーテージ」を“キムさん”と名づけて相棒とし、ミシシッピ川流域を北上。テネシー州のメンフィスをナッシュビルを巡り、ケンタッキー州からミズーリ州セントルイスを目指します。

グレイトフル・デッドのルーツもブルーグラスだった!

ケンタッキー州オーエンズボロはオハイオ川に面した町だ。オハイオ川は遥か東のペンシルベニア州から流れ込むミシシッピ川の代表的な支流で、くねくねと細かく蛇行しながらいくつもの州境を形成する。

オハイオ川の北に位置するのがオハイオ州、インディアナ州、イリノイ州で、南にはウェストバージニア州とケンタッキー州がある。これを聞いてピンと来た方はアメリカの歴史に詳しい。そう、オハイオ川はアメリカの南部と北部の境界線なのだ。奴隷制度があった18世紀、この川は歴史的に重要な意味を持っていた。

ブルーグラス殿堂博物館は、オーエンズボロのダウンタウンの外れにある。ナッシュビルのカントリー博物館に比べればこじんまりとしているが、アットホームな雰囲気が楽しめた。愛好家たちが集まるワークショップでは、みんなで練習する様子を見学できた。

しかし、何より驚いたのは特別展示。なんと、グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアの音楽的ルーツがブルーグラスだというのだ。グレイトフル・デッドといえば、サイケデリック・ロックの象徴的バンド。そのリーダーが10代の頃、ブルーグラスに傾倒していたというのだから、ファンならずともびっくりだ。

「BBQキャピタル」でいただく本格BBQディナー

オーエンズボロは「BBQキャピタル」を謳っている。BBQファンのぼくとしては見逃すことはできない。地元の名店、「ムーンライト・バーベキュー」でお手並みを拝見することにした。

午後6時に到着してみると、さすがに人気店だけあってすでに大きな駐車場が混み合っている。メニューによると、ランチタイムのビュッフェもボリュームたっぷりで家族連れに大人気だとか。残念ながらそれは次回に譲り、今回はもちろんBBQディナーをいただく。目がとまったのは、BBQ 3種盛り。これは見たことがない。わくわくしながら待つと、ポーク、ビーフ、マトンの盛り合わせが現れた。東部発祥のポーク、テキサスから北上したビーフ、そしてアイリッシュ系が好むマトンが、ここオーエンズボロで出会ったわけだ。アメリカの歴史に想いを馳せながら、肉を噛みしめた。

12

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS