クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 全国の86女子たちが富士スピードウェイに集結! 観て、運転して、サーキットを楽しむ
CAR
share:

全国の86女子たちが富士スピードウェイに集結! 観て、運転して、サーキットを楽しむ

投稿日:

TEXT: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)  PHOTO: 勝村大輔(KATSUMURA Daisuke)

  • モデルやタレントとして活躍中の沢すみれさんは、クルマ好きとしても有名。足まわりを中心にカスタムを施した赤いGR86でガチ参加
  • まずは午前中に参加者がグループごとに愛車の前で自己紹介。幸いにもこのタイミングでは雨はまだ降っておらず、無事愛車をアピールすることができた
  • サーキット走行をレクチャーしているのは、現役プロレーシングドライバーのみなさん
  • ショートサーキットのピット内には「純喫茶ハチロク」がオープン。オムライスや懐かしいクリームソーダ、プリンなどを提供していた
  • ピット内にテーブルが用意され、ドライビングレクチャーだけでなく、空いた時間に参加者同士が交流できる場として活用された。早速オーナー同士が仲良くなっていたのが印象的だった
  • 参加者たちは4つのグループに分けてコースを走行した
  • コントロールタワーにいるプロドライバーが、無線を使ってリアルタイムでアドバイス。みなさんサーキット走行を楽しんでいた
  • イベントには改良が施されたばかりのGR86最新モデルD型が用意され、サーキット試乗を行った。プロドライバーの運転による同乗走行体験も開催
  • 会場にはマクドナルドとのコラボレーションで話題となったドリフトツインも展示。とくにワイドボディ化されたGR86は注目っされていた
  • 茨城県からGR Garage土浦がブースを出展。GRパーツはもちろんグッズなども販売。パーツに関する疑問にも親身に答えていたのが印象的。ブースは即席のカスタム相談会のような状態になっていた
  • (右から)翁長実希さん、佐々木藍咲さん、Hana Burtonさんの3人。Hanaさんはこのイベントの後、スーパー耐久レースにも参加するというハードなスケジュールだった
  • 沢さんも足まわりをカスタムした赤いGR86でいざサーキットにコースイン。プロのアドバイスを受けながらサーキット走行を堪能していた

タレントの沢すみれさんもガチ参加した86女子会

富士スピードウェイのレーシングコースでスーパー耐久24時間レースが行われている最中に、ショートコースでは86女子たちの楽しい集いが開催されていました。女子レーシングドライバーによるトークショーや、ドライビングレッスンなど楽しいコンテンツが盛りだくさん。86女子たちはモータースポーツの楽しさを満喫しました。

女性プロドライバーがドライビング指南

富士スピードウェイでスーパー耐久富士24時間レースが行われた5月31日、今回で3回目となる86女子のためのイベント「86 GIRLS Owner’s meeting」がショートサーキットで開催された。参加できるのは86またはGR86に乗っている女性限定。それぞれ愛車を持ち込んでの参加となった。イベントは、翁長実希さん、佐々木藍咲さん、Hana Burtonさんという3人の現役女子レーシングドライバーの指南によるサーキットでのドライビングレッスンや、彼女たちのドライブを助手席で体験できる同乗走行、GR86新型モデルのサーキット試乗体験など、普段ではなかなか体験できないコンテンツが満載だった。

当日はあいにくの天候となり、朝から雨がパラつくコンディションとなってしまったが、30台を超える86&GR86が全国各地から集結。真っ赤なGR86で駆けつけたモデル/タレントの沢すみれさんもガチ参加。他の86女子たちと一緒にサーキット走行やドライビングレッスン、さらには86オーナー同士の女子トークを1日楽しんでいた。

ひとりの86好きとして参加していた沢すみれさんは、会場に設置された記念アクスタのガチャやグッズブースでのショッピングなどを堪能。また他の86女子とも交流を楽しんでいた。今回2度目だというサーキット走行について

「最初は怖かったけど、翁長選手のアドバイスで2周目は上達できました。雨だけどタイヤのグリップはしっかりしていたし、サスペンションが踏ん張って入るのも実感でき、カスタムした足まわの効果をちゃんと判って嬉しかったです」と語る。

すべて表示

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS