クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「技術の日産」を支えた名機! 一世を風靡した「L型エンジン」搭載の人気旧車3選
CLASSIC
share:

「技術の日産」を支えた名機! 一世を風靡した「L型エンジン」搭載の人気旧車3選

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: 日産、藤田竜太、Auto Messe Web編集部

430セドリック/グロリア

 国産乗用車初のターボエンジンも実はL型エンジンだ。1979年にデビューした430セドリック(5代目)/グロリア(6代目)のL20ET型がそれにあたる。L20ETの「ET」は、インジェクション・ターボ装着という意味だ。国産乗用車初のターボエンジンを搭載した430系のセドリック&グロリア オイルショック以降、大排気量、ハイパワーは悪という雰囲気のなかで、日産は「廃棄していたエネルギーを再利用した、省資源と高性能を両立させるデバイス」とターボのメリットを強調。実際は燃費面でのメリットはなかったが、パワーはNAの2.8L=L28と同じ145psで、税制面で有利な5ナンバーで、3ナンバー車級のパワーがあり、ターボという新しさも受けて大ヒットになる。L28型エンジンにターボをドッキングした このターボエンジンは、セド・グロの他、スカイライン(C210・R30)、ローレル(C31)、レパード(F30)、フェアレディZ(S130)にも搭載され、日産のターボ路線を確立していった。L型のターボエンジンはスカイラインやローレルにも搭載された その他にも、GT-R以外のハコスカ、ケンメリ・スカイラインもL型エンジン搭載車で、レストアするときはL28に換装してパワーアップする人も多かった。スカイラインではジャパンとR30も、L型搭載モデルがある。L型エンジンを搭載していたハコスカ

もう2度と出てこない!? 長寿の汎用エンジン

 またローレル(C130・230・C31)、ブルーバード(G610・810)などもL型だったし、バイオレットやサニー、シルビアにも積まれていた。ディーゼルエンジンのLD型まで含めると、さらに搭載車が広がるほど、多くのクルマを支えたエンジン。これだけ長寿で汎用性の高いエンジンというのは、もう二度と出てこないかもしれない。

12
すべて表示
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • モータリング ライター。現在の愛車:日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)。物心が付いたときからクルマ好き。小・中学生時代はラジコンに夢中になり、大学3年生から自動車専門誌の編集部に出入りして、そのまま編集部に就職。20代半ばで、編集部を“卒業”し、モータリング ライターとして独立。90年代は積極的にレースに参戦し、入賞経験多数。特技は、少林寺拳法。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS