クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 【アウトドアからタウンユースまで】メルセデス「EQB」は多彩なライフスタイルに応える3列7人乗りSUVでした。現実的なEVの選択肢としてあり
カーライフ
share:

【アウトドアからタウンユースまで】メルセデス「EQB」は多彩なライフスタイルに応える3列7人乗りSUVでした。現実的なEVの選択肢としてあり

投稿日:

TEXT: 藤野太一(FUJINO Taichi)  PHOTO: 堤 晋一

メルセデスの電気自動車第3弾

 メルセデス・ベンツの電気自動車ブランド「メルセデスEQ」。EQとは「エレクトリック・インテリジェンス」を表しているという。2019年に登場した「EQC」を皮切りに、第2弾の「EQA」、そして第3弾となる「EQB」の国内導入が始まった。

 EQBの特長は、「GLB」をベースとしており、3列シート7人乗りであることだ。基本骨格は内燃エンジンモデルのGLBと同じなので、スタイリングはほぼ変わらない。ただし、空力性能をより最適化するため、前後バンパーやドアミラー、ボディ下側を流れる空気を整流するアンダーボディパネル、ルーフスポイラーなどさまざまなところに手が加えられている。またフロントマスクは、これまでのメルセデスEQに共通するフラットなブラックパネルになり、リヤライトはライトスリップで一直線に結ばれている近頃のトレンドを取り入れたものだ。

3列シート7人乗り

 ボディサイズは、全長4685mm×全幅1835mm×全高1705mm、ホイールベースは2830mmと、こちらもGLBとほぼ同じ。全長だけはEQBのほうが45mm長くなっているのだが、サイズ表を確認すると、リヤのオーバーハングを40mm延長している。これは床下にバッテリーなどを配置したことで2列目シート以降のフロアが底上げされており、それによるラゲッジスペースの減少を最小限に抑える工夫だろう。ラゲッジ容量は、GLBが130〜1680Lなのに対して、EQBは110〜1620Lとなっている。

 2列目シートは、40:20:40分割で140mmの前後スライド機構を備えており使い勝手に優れる。3列目シートに座る乗員の身長の上限はGLBが168cmなのに対して、165cmと3cm低くなった。これもフロアが底上げされたことによる影響だと思われるが、いずれにせよスペースだけでなく衝突時の安全確保などにも考慮した上で、上限を明示しているあたりは安全に対するメルセデスの真摯な姿勢のあらわれと言えるだろう。

 インテリアデザインも基本はGLBに準じたもの。エアコンの吹き出し口などに、ローズゴールドカラーを配しているのがEQBの特徴だ。もちろんBEV特有のものとして、充電に関する設定やエナジーフロー、電力消費率などのメニューがセンターディスプレイに表示される。また見た目では判断がつかないが、走行の次にエネルギーを消費するというエアコンには、家庭用としてもおなじみで、近頃のBEVでは主流になりつつあるヒートポンプ式を採用する。これは主に暖房システムのためのバッテリー消費を軽減することで、航続距離を延長しようという狙いがある。

 モデルラインアップは、FWDの「EQB250」と4WDの「EQB350 4MATIC」の2種類がある。ともに前後アクスル間のフロア部に容量66.5kWhのリチウムイオンバッテリーを配置している。前者は、フロントにモーターを搭載し、最高出力190ps、最大トルク385Nmを発揮。後者は、フロントとリヤにそれぞれに1基のモーターを搭載し、最高出力292ps、最大トルク520Nmを発揮する。

 このパワートレインは、先に登場したEQAと同一のものかと思いきや、さらにあらずでEQB250のフロントとEQB350のリヤには新設計の高効率な永久磁石同期モーターを採用しているという。それによって航続距離(WLTCモード)は前者が520km、後者は468kmとなっている。最大100kWの急速充電にも対応しており、最近SA/PAにも増えてきた90kW級の急速充電器も使いこなせるというものだ。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS