クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • ルノー新型「カングー」に試乗! 日本ではダブルバックドアと黒バンパーが王道です
CAR
share:

ルノー新型「カングー」に試乗! 日本ではダブルバックドアと黒バンパーが王道です

投稿日:

TEXT: 青山尚暉(AOYAMA Naoki)  PHOTO: 宮越孝政

新型はガソリンターボの仕上がりが素晴らしくいい!

2023年3月2日に3代目となる、「遊びの空間」が「もっと遊べる空間」に大進化したルノー カングーの新型が発売された。2代目の登場からすれば、およそ14年ぶりの新型であり、一気に2世代分の進化を遂げた。今回はガソリンターボモデルのクレアティフに試乗した印象をお届けする。

ボディデザインは頑丈さを表現している

プラットフォームはルノー、日産、三菱のアライアンスで開発したミドルクラス用CMF-C/D。ルノー メガーヌ、日産エクストレイル、三菱アウトランダー、メルセデスベンツTクラスにも使われるものだ。

ルノー アルカナに近い、メッキモールがカングーとしては新鮮な最新のルノーフェイスを纏ったボディは、先代に対して全長で210mm、全幅で30mm増しとなったが、全高は不変。ホイールベースは15mm伸ばされ、全長4490mm×全幅1860mm×全高1810mm、ホイールベース2715mmとなった。最小回転半径は先代15インチタイヤ装着車の5.4mから5.6mとなっている。

どこから見てもカングーなエクステリアデザインはAピラーが寝かされ、サイドウインドウを薄型化。ダブルバックドアを備えたリアエンドはルーフから下に向かってショルダーを張り出させることで、ボディサイドとともに安定感、頑丈さを表現している。

ダブルバックドア&ブラックバンパーは日本専用仕様として設定

そうそう、当たり前のようにダブルバックドアを備えた……と記したが、本国ではダブルバックドアはLCVと呼ばれる商用車のみの設定。乗用車系はフリードのような上下開きなのである(現在は乗用車系にもダブルバックドアがあるそう)。しかし、日本仕様としてルノー・ジャポンのリクエストで、先代までのカングーのイメージを継承するダブルバックドア&ブラックバンパーを、乗用車系の日本専用仕様としているのである。

つまり、日本仕様には、ボディ同色バンパー、アウタードアハンドル、サイズアップした16インチアルミホイールを採用するインテンスグレードと、ブラックバンパー、ブラックアウタードアハンドル(ジョンアグリュムのボディカラーのみ。他色はボディ同色)、16インチスチールホイールを装着した、いかにもカングーなクレアティフの2グレードがある。なお、受注生産のベースグレードとなるゼン、新型の日本発売を記念した特別仕様のプルミエールエディションも用意。ダブルバックドアはカングーの代名詞となっている

ちなみにインテンスとクレアティフは外観上の差があるにもかかわらず意外にも同価格。これはルノー・ジャポンのブラックバンパーに対するこだわり、思い入れの表れかもしれない。ブラックバンパーだから決して安いグレードではありませんよ、こちらが王道ですよ……という意思表示ではないか。

ガソリンターボとディーゼルターボの価格差は24万円

本国ではすでにBEVのカングーも登場しているが、日本仕様のパワートレインは、新搭載となった1.3L直4 16バルブ直噴ガソリンターボエンジン(131ps/5000rpm、24.5kgm/1600rpm、WLTCモード15.3km/L)および、先代からキャリーオーバーされつつトルクアップを果たしたコモンレール式1.5L直4直噴ディーゼルターボエンジン(116ps/3750rpm、27.5kgm/1750rpm、WLTCモード17.3km/L)の2種類。トランスミッションはいずれも7速EDC。

つまりMTベースで2ペダルとなるデュアルクラッチトランスミッションだ。現時点で本国にはあるMTの設定はない。なお、インテンス(395万円~)とクレアティフ(419万円~)ともにガソリンターボとディーゼルターボエンジンが選べ、重量差は90kg、価格差は24万円となる。

それでは、クレアティフのガソリンターボモデルの試乗記をお届けしよう。

123

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS