クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 高速道路で予期せぬトラブル発生!「ETCバーが開かない」「自転車・歩行者に遭遇」などアクシデントの対処法をお教えします
LIFE
share:

高速道路で予期せぬトラブル発生!「ETCバーが開かない」「自転車・歩行者に遭遇」などアクシデントの対処法をお教えします

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: photo AC/AMW

  • サイレンを鳴らすパトカー
  • 高速道路の一部区間では乗用車の最高速度が120km/hに引き上げられている
  • 3連休らしく高速道路の渋滞は激しく、ほとんど動いていない状況
  • 写真はイメージ
  • 写真はイメージ
  • 高速道路の制限速度標識
  • 覆面パトカーのトヨタ「マークX」
  • 出動中のパトカー

高速道路の走り方【緊急事態編】

平穏に見える世の中も、じつは変化に富んでいて、意外に思わぬことが起きるもの。いつもの高速道路でのドライブでも、予期せぬアクシデントに遭うこともあるので、その対処法をいくつか解説します。

落下物を発見

落下物や路面の汚れなど道路の異状、道路の穴ぼこ・路肩の崩壊などの道路損傷を見かけた場合は、道路緊急ダイヤルで通報を。スマホで「#9910」をダイヤル後、自動音声ガイダンスにしたがって道路の管理者を選択すると、選択された道路の管理者につながる仕組みである。

24時間受け付けていて、高速道路に限らず、国土交通省が管理する国道、都市高速道路すべての道路で共通の電話番号となっている。ドライバーなら、スマホの電話帳に道路緊急ダイヤル「#9910」を登録しておいてもいいだろう。

高速で自転車・歩行者を発見

近年増えている、高速道路への歩行者や自転車等の立ち入り。首都高だけでも、年間400件程度の誤進入が発覚している(誤進入した人を保護した件数)。こうした歩行者や自転車、原付、電動キックボードなどの立ち入りを見かけたら、道路緊急ダイヤル「#9910」、もしくは110番へ通報すること。

料金所通過時にETCレーンのバーが開かない

ETCレーンでバーが開かないトラブルは、割と頻度が高い事案だ。対処法は入口と出口で違うので、下記の通りだと覚えておこう。

入口側でETCレーンのバーが開かない場合は、係員から通行券を受け取り、出口料金所では「ETC/一般」か「一般」の表示のあるレーンに入って、通行券とETCカードを係員に渡して精算する。出口側の料金所でETCレーンのバーが開かない場合は、その場で停車し、係員がやってくるまでそのまま待機。あとは係員の指示に従うこと。

ちなみに、開閉バーが開かない原因の約65%がETCカードの差し忘れや、差し込みが不完全なケース。カードの期限切れなどもあるので、高速道路を利用する前に、カードのチェックを忘れずに(SAやPAで休憩するときに、カードを抜き差しする人はとくに要注意)。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS