クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • 02-ドイツ車
  • M-LINE:初めての輸入車選びも安心! 豊かな経験値でユーザーベストな提案を実現
02-ドイツ車
share:

M-LINE:初めての輸入車選びも安心! 豊かな経験値でユーザーベストな提案を実現

投稿日:

TEXT: 古谷彗(FURUYA Kei)  PHOTO: 小檜山耕平(KOHIYAMA Kohei)

  • 代表の村松氏は、正規ディーラーの支店長などを経験し、1998年にエムラインをオープン。ユーザーのニーズに寄り添った店舗づくりに尽力してきた
  • 在庫車はすべて、保証や納車前整備を含めた総額表示なので安心。欲しいクルマが店頭になかった場合には、独自のネットワークで全国から状態のいい車両をサーチすることも可能
  • 工場設備は非常に充実しており、車種ごとのデータも豊富に蓄積。ドイツ車がメインのM-LINE(エムライン)だが、いまの工場長はイタフラ系を長く触ってきたのだとか
  • 法定点検を遥かに超える100箇所以上の納車前点検整備や、手厚い保証も用意しているM-LINE(エムライン)
  • 開放感のあるあたたかい雰囲気の店内。かつてはロータス正規代理店だったこともありロータスの取扱いはもちろん、どんなメーカーでも歓迎だ
  • 甲州街道沿い、中央道・甲府昭和インターの間近という好立地に位置する、輸入車販売店のM-LINE(エムライン)

豊富な知識と経験で“理想の1台”に出会える

輸入車に興味はあるけれど、どこで買えばいいのか分からない……。そんな方にこそ知ってほしいのが、山梨県の老舗・M-LINE(エムライン)です。BMWをはじめ、ドイツ車やイタリア車など多彩な車種の知識と経験を持ち、初心者にも安心できる接客と提案力で支持を集めています

老舗ならではの経験値であらゆるユーザーにベストな提案

中央自動車道・甲府昭和インター間近の甲州街道(国道20号線)沿いという好立地に位置する、輸入車販売店のM-LINE(エムライン)。代表の村松氏はBMWの出身ということもあってメインはやはりドイツ車だが、イタリア・フランス・イギリス車などの取り扱い経験も長く、輸入車全般に長けた老舗だ。

カスタマイズについての造詣も深い。カスタマイズを店のウリとして押し出しすぎると、一般ユーザーには敬遠されがちになってしまうという理由から、現在はあえて積極的なアピールは抑えている。しかし、かつてはデモカーを各地のイベントへ精力的に出展して、そのノウハウはいまも残り続けている。

アフターパーツは店内にさりげなく飾られる程度だが、膨大な経験に即する知識を基に、ベース車選びから親身に相談に乗ってくれる。また、ユーザーフレンドリーさという点もエムラインの注力する大きなポイントであり、ブログやSNSでの発信に加え、公式アプリやLINEでの作業予約などのサービスもいち早く導入し、幅広いユーザーが親しみやすい店舗づくりに努めているという。

在庫車はすべて、保証や納車前整備を含めた総額表示なので安心。欲しいクルマが店頭になかった場合には、独自のネットワークで全国から状態のいい車両をサーチすることも可能だ。

法定点検を遥かに超える100箇所以上の納車前点検整備や、手厚い保証も用意されるなど、これからカーライフを始めるユーザーにとってもうってつけのショップだといえるだろう。

M-LINE
所在地:山梨県中巨摩郡昭和町西条5309-1
TEL:055-275-9611
営業時間:9:30〜18:30
定休日:火曜
https://mline.co.jp

すべて表示

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS