クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • マツダ「RX−3」のオープンモデル? いいえ「ロードスター」ベースの「RX-Cabriolet」でした。NATSの力作です
CUSTOM
share:

マツダ「RX−3」のオープンモデル? いいえ「ロードスター」ベースの「RX-Cabriolet」でした。NATSの力作です

投稿日:

TEXT: 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)  PHOTO: 青木邦敏

大人では考えつかない自由な発想

 自由な発想で作るカスタムカーが面白く、その作りも年々レベルアップしていると話題になっている自動車系専門学校NATSこと日本自動車大学校。東京オートサロン2023でもカスタム好きの学生達が集まり、各班ごとにわかれて個性的なマシンを6台製作して出展した。

 華やかに飾られたブース内には異色のカスタムカーが勢揃いしていたが、その中で真っ先に目に飛び込んできたのが、往年の名車マツダ「サバンナRX-3」片山カラーを「NDロードスター」で再現したクルマであった。

現代のクルマと旧車の融合

 製作に携わった生徒は10名、全員旧車好きメンバーということだった。「よくぞやってくれた!」と思ってしまうほどの出来栄えのNATS「RX-Cabriolet」だが、なかなかロードスターをベースにしてRX-3風に仕立てるとは思いつかないもの。しかし、そのひらめきは歴史的な背景もきちんと踏まえられていた。

 製作段階からテーマは「現代のクルマと旧車の融合」として決まっていた。それを表現すべく考えたときに、歴史的な偉業を成し遂げたマツダRX-3がテーマの候補として挙がる。そして、この世に誕生しなかったRX-3のオープンカーを製作しよう、ならばベースは、マツダの現行車であるNDロードスターにして、現代のクルマと旧車を融合させようということからプロジェクトがスタートした。

 NATSのオートサロンに向けたマシン製作については、事前に100万円という予算が決められている。学生達は、その決められた範囲内で材料を集め、必要となるパーツを購入しカスタムマシンを生み出さなければならない。だが現実問題、これではベース車すら購入できない。そこで、クルマやパーツなど必要になる物は学生たちが知恵を絞り調達。各企業に出向き、協賛活動をするというのが習わしとなっている。

 この班では、ありがたいことに現行NDロードスターを千葉マツダが提供してくれた。そこから旧車を表現するために必要なホイールをRSワタナベから、そして、NDロードスターのRX-3化に必要になるフロントフェイスは、北海道のエゾイズムがフロントノーズキットを協賛してくれることで、今回の出展が可能となった。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS