FDJ2で装着可能な5モデルのMIDレーシング
ドリフト競技フォーミュラドリフトジャパンの「FDJ2」クラスと、「MIDホイール」の提携発表会が開催されました。FDJ2では、2025年シーズンから「MIDレーシング」のワンメーカー・ワンメイクルールが採用され、FDJ2に2年間エントリーする参加者にはMIDレーシングのホイールが6本、無償提供されます。参加するユーザーにとっては、とてもありがたいレギュレーションになっているのです。
FDJ2に2年間エントリーすればホイール6本が無償提供される
FDJ2に参加するユーザーが選択することができるホイールは、MIDレーシングでラインアップされている5モデル(R07/R25/R26/TR50/R06)になる。T and E VERTEXのトヨタ「GR86」は、R26を装着して東京オートサロン2025や大阪オートメッセ2025に展示を行った。
FDJ2認定モデルとして注目の新作はR06だ。王道の6本スポークデザインを採用し、スポーツホイールに求められる強度と軽さにこだわっている。とくに軽量化はスポークの裏をはじめ、可能な範囲で肉抜きを徹底。スポーツホイールとしての純度を高めている。
さらにデザイン性にもこだわり、スポークをリムから一度立ち上げてコンケーブ形状を強調。どのサイズでも立体的なフェイスデザインを楽しむことができるようになっている。
グリーンの差し色が美しいR07タイプSもデビュー
また、「R07タイプS」も発表された。タイプSモデルは、「R50タイプS」に続く第2弾となる。それと同様に、R07タイプSもスポーツホイールに求められるパフォーマンスはベースモデルのR07を継承しつつ、カラーリングをセミグロスブラックに変更。よりハードな印象を与えるビジュアルに仕上げられている。
もちろん、タイプSだけの仕様であるグリーンの差し色をスポークデカールに採用している。なお、こちらのモデルは、FDJ2認定モデルではない。
MIDレーシングブランドとして、本格的にドリフト業界へ進出することになった。今でも十分にスポーティなデザインだが、今後さらに磨きがかけられることは間違いない。MIDレーシングの動向から目が離せないぞ!
■問い合わせ
マルカサービス
TEL:052-398-3406
受付時間:9:00〜18:00 (日曜日・祝日を除く)
URL:https://mid-wheels.com/