クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • 01-CAR DETAILING
  • Laplus Design:“任せて安心”を形にする。東北発のカーラッピング&プロテクションフィルム専門店【AMW special shop】
01-CAR DETAILING
share:

Laplus Design:“任せて安心”を形にする。東北発のカーラッピング&プロテクションフィルム専門店【AMW special shop】

投稿日:

TEXT: 古谷彗(FURUYA Kei)  PHOTO: 小檜山耕平(KOHIYAMA Kohei)

  • 代表の田中氏。培ってきた技術を自店で活かすだけでなく、全国各地でJCWA同業者向けのセミナーを主催。業界全体を盛り上げるため日々尽力している
  • 人気のカーボンフィルムを筆頭に、クオリティにこだわったオリジナルの製品を展開。全国の同業者へと販売している
  • 3Mをはじめとした多くのフィルムメーカーで研修を積み、認証を受けている
  • 福島県郡山市に店舗を構えるLaplus Design(ラプラスデザイン)
  • 東北エリアではまだ導入数が少ない1500mm幅対応の大判プリンターが象徴するように、圧倒的な設備の充実度はラプラスデザインの大きなポイント
  • Laplus Design(ラプラスデザイン)は、3M、AVERY DENNISON、XPELをはじめとする複数のメーカーから認定施工資格を取得しており、その技術力の高さが裏付けられている

職人の技が光る、東北発のカーラッピング専門店

高い専門性と先進的な設備を兼ね備えたカーラッピングのプロフェッショナルとして、東北エリアで存在感を放つのがLaplus Design(ラプラスデザイン)です。認定資格を多数保有し、ワンストップで提供される丁寧な施工は、個人ユーザーからディーラーまで多くの信頼を集めています。

デザイン作成から施工までワンストップで提供

カーラッピングやプロテクションフィルムの専門店は増加の一途をたどり、現在では数多くのショップが存在している。そのなかでも真のエキスパートと呼ぶにふさわしいのが、福島県のLaplus Design(ラプラスデザイン)だ。

日本カーラッピング協会(JCWA)の理事も務めるショップマネージャー・田中氏は、理美容師としてキャリアをスタートさせた後、トラックやバス、タクシーなどにラッピングを施すフリートマーキング事業に従事してきた経験を持つ。この分野における知識と技術は深く、そうした知見を生かし、2015年にクルマへの施工に特化した新たな事業としてラプラスデザインを開業した。現在では、自社で培った技術を活用するにとどまらず、JCWAを通じて全国各地の同業者に向けたセミナーを主催するなど、業界全体の発展に貢献している。

Laplus Designは、3M、AVERY DENNISON、XPELをはじめとする複数のメーカーから認定施工資格を取得しており、その技術力の高さが裏付けられている。さらに、自社内にプリンターやカッティングマシンといった設備を完備して、ユーザーからのヒアリングをもとにデザインを作成、印刷、施工までをワンストップで提供できる体制を整えている。

とくに、東北エリアではまだ導入数が限られている1500mm幅対応の大判プリンターを導入している点は、同店の圧倒的な設備力を象徴している。

一貫して自社で施工を行うラプラスデザインの仕事は、ユーザーのイメージ通りの仕上がりを確実に実現している。近年では、そのクオリティの高さが評判を呼び、個人ユーザーのみならず、各輸入車ディーラーや車両関連企業からの施工依頼も増加している。

Laplus Design

理想通りの仕上がりを、確かなかたちに

所在地:福島県郡山市菜根2-9-8
TEL:024-926-0978
営業時間:9:00〜18:00
定休日:火曜
https://laplus.design

すべて表示

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS