クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 【試乗距離1860キロ】ランドローバー「ディフェンダー110」で東北へGO! 直6ディーゼルの燃費と走りは?
カーライフ
share:

【試乗距離1860キロ】ランドローバー「ディフェンダー110」で東北へGO! 直6ディーゼルの燃費と走りは?

投稿日:

TEXT: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)  PHOTO: AMW 竹内耕太

元祖かつ最新の高級SUVの性能と使い勝手に感動

 イギリスが誇るオフロード四駆の古典であり、近年はラグジュアリーSUVの元祖とも讃えられるランドローバー「ディフェンダー」が、最新プラットフォームでフルモデルチェンジを果たしたのは2019年。翌2020年には日本でもカタログモデルとして販売がスタートし、大きな人気を誇っている。今回、「ディフェンダー110」の直6ディーゼル仕様をお借りして関東から秋田まで往復のロングドライブを試してみたところ、線状降水帯による豪雨に遭遇。災害の発生も危ぶまれる状況のなかで、本格SUVの実力を体感することとなった。

試乗したのは3リッター直6ディーゼル仕様

 まずは基本情報をおさらいしておこう。最新型ディフェンダーのラインアップは大別して3種。「ディフェンダー90」がショートホイールベース(2585mm)で2列シート、「ディフェンダー110」がロングホイールベース(3020mm)で2列シートに折り畳み式の3列目シートが備わる。そして110のボディをさらにストレッチし、3列シート8人乗りとした「ディフェンダー130」が2023年モデルから日本にも導入されることとなり、2022年6月から受注を開始したばかりだ。

 今回お借りしたのはディフェンダー110の「X-Dynamic SE」というグレードで、パワートレーンは3Lの直列6気筒ディーゼルターボエンジンが最高出力300ps/最大トルク650Nmというスペックで、さらに24.5ps/55Nmのモーターを備えたマイルドハイブリッド。これに8速ATを組み合わせるフルタイム4WDだ。

 ボディサイズは全長4945mm×全幅1995mm×全高1970mmという堂々たる巨躯で、軽量アルミニウムのモノコックボディが自慢とはいえ車両重量2420kg。これほどのサイズのSUVに乗るのは久しぶりということで、取り回しに気を使いつつ、長距離での給油コストも心配しながらの試乗となった。

ディーゼルのイメージを塗り替えるシルキーな乗り味

 ディフェンダー110に乗ってまず驚かされたのは、3L直6ディーゼルターボの「インジニウム」エンジンの静かさとなめらかさだ。近年の欧州ブランではディーゼルエンジンの進化が著しく、かつてのような「ガロガロ」といったディーゼル特有の音と振動が大幅に軽減されてきているものだが、これはもう、それらとは別次元の仕上がりなのだ。

 大排気量車ではスーパーの駐車場など狭いところでの動き出しでペダル操作に気を使いがちだが、ディフェンダー110はペダルをソフトに踏み始めるとじつにソフトにスッと動いて、その巨体からは想像できないほど乗り手に優しい感触。そのまま市街を低速域で走っていてもドライバーの意思とのズレやギクシャク感はない。ボディの見切りがいいので道幅の狭い路地でもストレスを感じない。

 高速道路を走ってもエンジンは静かかつスムースで、ブラインドテストをしてもガソリンエンジンと区別するのは難しいだろうといえるレベルだ。ロードノイズも静かで、試乗車にはグッドイヤーのオールテレインタイヤ「ラングラー」の255/60R20が装着されていたが、ノイズの少なさ、直進安定性の高さに、今どきのオフロード系タイヤの進化ぶりにも刮目させられた。

 そして箱根~伊豆のワインディングに持ち込んでみても、「インジニウム」エンジンはスムースによく回る。上り坂でや長いストレートでスロットルを強めに踏めばようやくディーゼルらしい唸りをあげるものの、8速ATは基本的に最大トルクを発揮する1500~2500rpm付近をキープして心地よい音を響かせる。コーナーでも腰高を感じさせないフラットな姿勢のまま、誰でも安心して曲がっていくことができるだろう。

「シルキーシックス」とはBMWの直6エンジンを讃える決まり文句だが、このディフェンダーが積む直6ディーゼルターボの重厚でなめらかな質感は、まさしくその域にある。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS