新型2リッターエンジンをミッドシップしたGRヤリスもスゴかった
そして新たなメカニズムや技術も注目すべきポイントがあった。まず新型のエンジンだ。2024年の東京オートサロンでモリゾウ氏は新型のガソリンエンジン開発を約束したが、そのエンジン「G20E」が展示されていた。2.0Lの直列4気筒ターボエンジンは、まだ詳細なスペックが明かされていないが、「戦闘力の高いユニット」とのことだ。
そしてこのG20Eを搭載した「GRヤリス Mコンセプト」も注目すべき1台。なんとミッドシップにエンジンを搭載しているのだ。駆動方式は4WDとなっていて、このマシンでのスーパー耐久参戦を予定しているとのこと。このGRヤリス Mコンセプトをモータースポーツの現場で走らせた知見が、やがて市販車に役立てられることは間違いないはずだ。
近頃は「MR2」や「セリカ」の復活が噂されているが、もしかしたらこのGRヤリス Mコンセプトはその序章なのかもしれない。
2025年もクルマ好きにとっての嬉しいニュースをTOYOTA GAZOO Racingは提供してくれるはずだ。
* * *
東京オートサロンで見逃したという人に朗報。2024年2月7日〜9日に開催される大阪オートメッセにTOYOTA GAZOO Racingの出展が決定。西日本のファン必見の最新モデルをその目で見ることができるチャンスだ。いまなら前売りのチケットが好評発売中。