ひと目惚れで34スカイラインを購入
初めての愛車としてMT車を探していた8年ほど前に出会った2000年式日産「スカイライン25GT ターボ(ER34)」を購入した“さんしろーさん”。フェアレディZをきっかけに日産のファンになった彼女がひと目惚れして購入した黄色のER34を紹介します。
星野一義さんの大ファン
「R32型スカイラインも考えたんですけど、当時は高くて買えなくて。それでR34型にしたら、めちゃくちゃ好きになっちゃって。つぶれても、オーバーホールしてずっと乗りたいです。今のところメンテナンスもあんまり困ってないですね。専門店にパーツがいっぱいあるので、色々相談させていただいています」
購入後は、自分の好みにカスタムをしている。その内容は、インパルのフロントバンパー&サイドステップ&ホイール(取材時はスタッドレス用のR34GT-R純正ホイール)にシャフトオートサービスのカーボンボンネット。購入時から入っていた車高調は、HKSのハイパーマックスに変更しコンフォート寄りのセッティングにしている。
ところでエクステリアパーツにインパルを多用しているが、何か理由があるのだろうか。
「監督の時代しか見たことがないんですが、星野一義さんが大好きなんです。それでインパルが好きなんですよ。今日もニスモフェスティバルで見かけたのですが、喋れなかったけど、遠くから見てましたがかっこよかったです」
ちなみにボディカラーはインパルのイメージカラーとなるブルー系ではないが、イエローのボディカラーはER34前期のみに設定されていた純正色。これもひと目惚れした理由のひとつだったそうだ。
走行距離はすでに24万km
初めてのクルマとしてER34を購入して8年間乗り続けている“さんしろーさん”、その魅力と共に今後カスタムなどの予定を尋ねてみることにした。
「自分の手足のようにスムースに動いてくれる感じが好きですね。ツーリングが楽しくて、スーパーGTを観戦するために鈴鹿とか岡山に行ったりとかします。12号車(TEAM IMPUL)が好きで追っかけて行ってるんですよ。走行距離は6.8万kmで買って24万kmを超えました。オイル交換とかだけでオーバーホールはしてないんですけどエンジンは元気です。お気に入りはRのオプションのアイラインなんですけど、ちょっと控えめな感じが好きです。あと、ヘッドライトを新しくしたんです。純正のヘッドライトなんですが、プロテクションフィルムでちょっとグレーがかってるタイプを貼ってます。今後は、エンジンルームもキレイに塗装したいですね」