クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • GT-Rを所有する前の練習用で購入した日産ER34「スカイライン」に愛着が湧いて手放せません
CUSTOM
share:

GT-Rを所有する前の練習用で購入した日産ER34「スカイライン」に愛着が湧いて手放せません

投稿日:

TEXT: 近藤暁史(KONDO Akifumi)  PHOTO: 近藤浩之(KONDO Hiroyuki)

  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):カーボンパネル、デフィの追加メーターなどインテリアもカスタム
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):シートはブリッド製、ベルトはニスモ製となっている
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):“タクヤさん”の愛車
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):ボディはオールペンされている
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):APMファクトリー製のカーボントランク&リアウィング
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):ホイールはニスモLMGT4の19×10.5J IN+15
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):マフラーはニスモのBNR34用を加工して装着
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):カーボン製ボンネットはZ.S.S製
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):オオクボファクトリーの4ドアGT-Rボディキットをセット
  • 日産 スカイライン 25GT(ER34):ニスモ製バンパー、BNR34フロントフェンダーなどをセット

D1に出場していた34スカイラインに憧れて購入

10年程前に初めての愛車として2000年式日産「スカイライン 25GT ターボ(ER34)」を購入した“タクヤさん”。当時D1競技に出場していたR34型スカイラインが1番かっこいいと思い4ドアを購入しました。今回は“タクヤさん”の愛車を紹介します。

足まわり&ドレスアップをメインにカスタム

「D1競技に出ていたR34型スカイラインが4ドアで、それにかなり影響されました。R32型スカイラインGT-Rと迷ったんですけど、ただ、いきなりGT-Rを買ってもクルマが凄すぎて感動しないだろうなと思って。まずはこのクルマを買って練習してからGT-Rを買おうと思ったんですけど、結局、愛着わいちゃって……」

ノーマルで購入してから、足まわり&ドレスアップという方向性でカスタマイズしてきた“タクヤさん”。ボディ関連では、ニスモのエアロ+R34型GT-R純正のフロントフェンダー、オオクボファクトリーの4ドアGT-Rボディキットをセットしワイド化。同時にオールペンも行っている。

さらにAPMファクトリー製のカーボントランク&リアウィング、カーボンボンネット、ガナドール風のミラーなどでエクステリアをドレスアップ。エンジンは基本的にはノーマルだが、排気系にはR34型スカイラインGT-R用のニスモマフラーを加工してセットしている。インテリアはステアリング交換、内装のスエード張替えなどの変更を行っている。

このエクステリアにプラスし、XYZ車高調など足まわりも試行錯誤を切り返した結果、現在のセッティングに落ち着いた。

パーツの価格高騰が今の悩み

「ホイールはアーチアゲをしてオオクボファクトリーのリアフェンダーを入れています。アームはイケアフォーミュラーのアッパーを装着。ホイールサイズをどんどん太くしていったら、キャンバー付けないと入らなくなっちゃって……。昔は6度くらい寝かしていたんですけど、今は3度くらいに戻しています、もう大人になったんで。ホイール(ニスモLMGT4)は19インチの10.5Jで落ち着いてます。車高に関しては、あんまり極端に下げる感じにはしたくなかったんで今の高さで抑えています」

今後のカスタムについても聞いてみた。

「やりたいことは、もうないです。2年前にこの外装にしたんですけど、その時に妥協なしで本当に欲しい部品だけを付けていたんで。メンテナンス用の部品は手に入ることは入るんですけど、めちゃくちゃ高いです。やっぱりGT-R系の部品が海外でも買い占められてはいないですけど、そんな感じで余計に値段は跳ね上がっちゃってるのが悩みですね」

すべて表示

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS