クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • トヨタ「ハイラックス」キャンパー不調の原因は? ジョシュアツリー国立公園から振り出しのLAへ出戻りです──米国放浪バンライフ:Vol.03
OUTDOOR
share:

トヨタ「ハイラックス」キャンパー不調の原因は? ジョシュアツリー国立公園から振り出しのLAへ出戻りです──米国放浪バンライフ:Vol.03

投稿日:

TEXT: 牧野森太郎  PHOTO: 牧野森太郎

アメリカを気ままに放浪3カ月:3日目~7日目

 これまで2度にわたりアメリカを放浪してきた筆者。還暦を過ぎた2022年4月から7月にかけて、人生3度目のアメリカひとり旅にチャレンジしてきた。相棒は、1991年式トヨタ「ハイラックス」をベースにしたキャンピングカー「ドルフィン」。愛称は「ドル」。ロサンゼルスを出てジョシュアツリー国立公園まで行きましたが、オーバーヒートの不安が付きまといます。さてどうしたものか……。

5月2日~5日 幻想的な風景が広がるジョシュアツリー国立公園

 一般的には「砂漠」といえば、どこも同じと思うだろうが、アメリカには4つの異なる砂漠がある。それぞれに気候が違い、植生も違う。例えば、西部劇に出てくる大きなサワロ・サボテンはアリゾナ州に広がるソノマ砂漠でしか見ることができない。

 ジョシュアツリー国立公園のユニークな点は、東に低くて乾燥したコロラド砂漠、西に高地で比較的涼しいモハべ砂漠が接している点だ。つまり、砂漠の境界線が存在する。公園内を東西にドライブしていると、植物の種類が劇的に変化するのを体感することができる。

 キャンプも自然もまったく興味がないシティ派の妻ですら、「さっきまでのチビサボテンがなくなって、おかしな形のヘンテコサボテンが増えてきた」と、うれしそうにスマホのカメラを向けるほどだ。なかでもユッカの仲間で木の大きさにまで成長するジョシュアツリーは、モハべ砂漠のシンボルともいえる存在。サンセットに浮かぶ幻想的な姿は見ていて飽きることがない。

 もうひとつの特徴が巨大な奇岩群だ。にわかに信じがたいが、この砂漠の一部はかつて大きな河の底だった。激しい流れで浸食された岩が、その後の地殻変動で隆起してむき出しに。この岩はロッククライマーたちの格好のターゲットにもなっている。奇岩と幻想的なサボテンがつくる異空間のトレッキングは衝撃の連続だ。

オーバーヒートの不安を解消すべく旅程を変更

 さて、息も絶え絶えになっていた相棒のキャンピングカー「ドル」である。クルマ探しから手続きまでお世話になったMAKOTOさんにオーバーヒートを連絡すると、「そうですかぁ」と、ぼく以上に落胆した様子。少なくともこのままでは、予定している旅の続行は不可能だ。ぼくのライフワークである国立公園を訪ねる旅は、山また山の道程が避けられない。ともかく、ジョシュアツリーの観光が終わったら、ロサンゼルスに戻ってMAKOTOさんの知り合いのメカニックにチェックしてもらうことにした。

 それにともなって、旅行の計画も変更になった。当初の予定では5日目にAKIRA隊長夫妻と合流して、ボラゴ・スプリングスという景勝地に案内してもらうはずだった。ところが、宿泊するキャンプ場がかなりの高地にあり、辿り着けないのではないか、というのだ。

 さらに、5月6日にPCR検査、7日帰国予定の妻をAKIRA隊長に託して、ぼくはひとりで東へ向かうはずだったが、当然、この都合のいい計画もおじゃんになった。結局、国立公園内での滞在を1泊延ばし、自力でロサンゼルスまで帰ることにした。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS