山小屋へ避難して嗜む「山の珈琲」
山の天気は変わりやすいとはよく言ったもので、エコーラインから盲腸線としてお釜のすぐそばまで伸びる蔵王ハイラインの料金所に辿り着いた頃には、雲の切れ間から青空を垣間見ることもできた。
蔵王には五色沼の別称がある「お釜」と呼ばれる円形の湖水がある。グリーンに輝く湖も美しいが、東側の切り立った斜面の地層が、様々な色合いで目を楽しませてくれる。この景色をひと目見ようと、エコーラインから蔵王ハイラインが伸び、汗をかくことなく誰もがお釜を拝むことができるようになった。深田はそうしたモータリゼーションの波を「何の苦労もなくお釜も見物出来るようになったが、それだけ魅力も少なくなった」と嘆いているが、今回の山行はお釜見物ではなく、ピークで一杯の珈琲を味わうところにある。ありがたく通行料金を支払って、蔵王山頂レストハウス前の駐車場まで、電動モーターのみで車窓越しの景色を楽しみながらのヒルクライムに興じることにした。
「陸奥をふたわけざまに聳えたまふ蔵王の山の雲の中に立つ」
蔵王のピークは熊野岳である。その山頂には斎藤茂吉の歌碑が建てられている。山の天気は変わりやすいと先にも書いたが、お釜から熊野岳までの2km少々の道中は、まさに雲の中であった。山形出身の茂吉の歌にも詠まれるくらいだから、蔵王には雲がかかっているくらいの方がデフォルトなのかもしれない。
そうはいっても、さすがに雨脚が強くなったために、山小屋へと避難した。先客に、とある大学の登山サークルのパーティが休んでいた。水を入れた2リッターのペットボトルを何本もリュックに入れて、トレーニングのための登山とのこと。挨拶を交わして、珈琲を淹れる準備をする。
選んだ豆は、東京・神田で人気の高いGlitch Coffee and Roasters TOKYOのゲイシャ。ライトローストの豆を、購入時にもらったサンプルの粒度に合わせて挽く。スッキリとした後味で、フルーティな香りが鼻孔に残る。歴史ある喫茶店が多い神田にあって、サードウェーブといえるGlitch Coffee and Roasters。浅煎りの洗練された酸味だけでなくサスティナブルな社会を目指すサードウェーブの姿勢は、グランドチェロキー4xeにも通じるところがある。
晴れていれば、熊野岳のなだらかなピークから、360度見渡せる絶景を楽しみながらの山の珈琲になっただろう。もしかしたら時期的にコマクサを愛でながらのコーヒーブレイクができたかもしれない。その後、山小屋には先生に引率された女子中学生一行や熟年夫婦などが雨を避けるために入ってきた。なかには山形特産のさくらんぼをごちそうしてくれる一行も。われわれも淹れたての山の珈琲でおもてなし。外界から遮断された山小屋という限られた空間だからこその交流も、思い出深い山の記憶となるであろう。白い靄のなかをグランドチェロキー4xeを走らせたときに感じた、優しいぬくもりのコクピットのように。
山の珈琲のあとは……
雨で濡れた身体をあたためるべく、白石ICに向かう途中で立ち寄ったのが遠刈田温泉。共同浴場の「壽の湯」がおすすめ。軒唐破風を持つ建物は宮大工によるもので、かつての湯小屋を再現したもの。湯は無色透明なのだが、独特の金気臭と金化味が特徴。源泉温が70度近くあるので加水してあるとはいえ、それでも40度以上。湯船に長く浸かるのは無理だが、登山後の短時間のリフレッシュとして浸かるにはもってこい。大人400円。
●JEEP Grand Cherokee SUMMIT RESERVE 4xe
ジープ グランドチェロキー サミットリザーブ4xe
・車両価格(消費税込):1185万円
・全長:4910mm
・全幅:1980mm
・全高:1810mm
・ホイールベース:2965mm
・車両重量:2510kg
・乗車定員:5名
・エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
・排気量:1995cc
・エンジン配置:フロント
・駆動方式:四輪駆動
・変速機:8速AT
・最高出力(エンジン):272ps/5250rpm
・最大トルク(エンジン):400Nm/3000rpm
・定格出力(P1モーター):27ps
・最高出力(P1モーター):63ps
・最大トルク(P1モーター):54Nm
・定格出力(P2モーター):64ps
・最高出力(P2モーター):145ps
・最大トルク(P2モーター):255Nm
・公称燃費(WLTC・ハイブリッド燃料消費率):10.4km/L
・使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
・燃料タンク容量:71.9L
・サスペンション:(前)マルチリンク式、(後)マルチリンク式
・ブレーキ:(前)ベンチレーテッドディスク、(後)ベンチレーテッドディスク
・タイヤ:(前)275/45R21、(後)275/45R21