クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • メルセデスのEVは本当に使えるのか? 走行600キロ以上のイベントを3回の充電で乗り切った実録をお届けします
CAR
share:

メルセデスのEVは本当に使えるのか? 走行600キロ以上のイベントを3回の充電で乗り切った実録をお届けします

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: 高桑秀典/村田尚弥/山口賢二

長距離を走ってもストレス&疲労感はゼロ!

メルセデス・ベンツは、現在、電気自動車のフルラインアップ化を進めており、すでにEQA、EQB、EQC、EQEセダン、EQSセダン、EQS SUVをリリース。EQE SUVも日本導入予定だ。この中でBEV専用プラットフォームのEVA2を採用しているのが、EQEセダン、EQSセダン、EQS SUV、そして、EQE SUVという4モデルで、電気自動車の購入を考えているBEV好きから新しいアーキテクチャーの使い勝手のよさや乗り味が注目されている。

今回は急速充電だけを実施しイベントをサポート

EQシリーズの各車は、まだまだ街中で実車を見かける機会が少ないが、去る2023年5月19日~21日までの3日間にわたって開催された「クラシックジャパンラリー2023 横浜 Y164」のイベントサポートカーとしてミドルサイズセダンのEQE 350+が活躍。横浜市、鎌倉市、大磯町、箱根町、甲府市、笛吹市、小山町および周辺地域がエントラントの走行ルートとなったが、前日設営などが必要となるイベントサポートカーのEQE 350+は600km以上を走破した。この距離およびイベントを支える裏方としての重要な役目をわずか3回の充電で完走したのだ。

EQEセダンは普通充電(AC200V)と急速充電(CHAdeMO)に対応した充電システムを搭載しており、今回は急速充電だけを実施した。充電に至った流れは、下記のような感じとなる。

まず、5月18日にラリーのEQE 350+担当スタッフが港北にてバッテリー残量100%状態で借り、この時点での航続距離は600km以上と表示されていた。山下ふ頭を経由し、スタッフが自宅に乗って帰ったルートでの総走行距離は約32kmだった。

ラリーの初日となる5月19日は、スタッフの自宅をバッテリー残量94%で出発。山下ふ頭→横浜元町ショッピングストリート→富士スピードウェイホテルというルートを走り、その後、設営目的で甲府まで移動。作業完了後に御殿場のホテルに戻り、この日の総走行距離は約295kmであった。

甲府から御殿場に戻った時点でバッテリー残量が39%だったが、翌日も甲府まで行くのでスタッフは迷うことなく充電することを決意。日産自動車 御殿場萩原店にてCHAdeMOを利用して1セット/30分間を充電し、地元ナンバーの日産リーフが充電待ちをしていたので2回目は断念した。

メルセデス・ベンツEQE

近くのコンビニエンスストアにあるCHAdeMOに移動し、2セット目の充電を実施。2回/計60分の充電で、バッテリー残量は77%まで回復した。この後、3回目の充電をするために再び日産自動車へ向かうと地元ナンバーのサクラが充電していたのでまたもや断念。担当スタッフによると、日産の充電器は他の充電スポットと比較すると充電スピードが少し早いので、地元のEVユーザーから人気があるそうだ。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS