クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 雨漏り車両を救出! いすゞ「フローリアン アスカ」を再生した「ピアッツァ」乗りが「絶滅危惧車」を引き取った理由とは
CLASSIC
share:

雨漏り車両を救出! いすゞ「フローリアン アスカ」を再生した「ピアッツァ」乗りが「絶滅危惧車」を引き取った理由とは

投稿日:

TEXT: 奥村純一(OKUMURA Junichi)  PHOTO: 奥村純一

  • 1983年式いすゞ フローリアン アスカLS2.0ターボと、オーナーの多賀正和さん
  • 紫外線でボロボロになっていた樹脂バンパーは色味も含めて素晴らしく再生された
  • 傷ひとつないアルミホイール。スチールホイールにキャップというイルムシャーのホイールもすでにストックしているそうだ
  • 小ぶりなドアミラーもこの時代らしい雰囲気だ
  • 本来トランクやフェンダーにある、メーカー名や車名のステッカーは現在再生中とのこと
  • 誇らしげなターボのステッカー。フロントフェンダーにも備わる
  • ヒューズボックスにまでTURBOのロゴが誇らしげに刻まれたエンジンルーム
  • インパネ右下には3段階に調整できるパワーステアリングのスイッチがある
  • 現在のオドメーターは14万kmを少し超えたところ
  • ターボ過給時にはグリーンのインジケーターが点灯する
  • もともと十分なトルクがあるが、3500回転くらいから始まるターボ過給でさらに太いトルクを感じる
  • 初代アスカといえば「NAVi-5」。よく聞かれるそうだが、マニュアルの5速トランスミッション車だ
  • ノーマルのステアリングホイールもコンディション良好
  • 時計の下にあるASKAのロゴ
  • 手巻き式のウインドウレギュレーター
  • 左右それぞれ独立しているルームランプ
  • この時代にマッチした灰皿が違和感なく装着されていた
  • シートは生地に傷みもなく良好なコンディション
  • イルムシャー用のヘッドライトも入手済み。他にもピアッツァの部品などもあり「今倉庫になってます」というトランク内
  • 多賀さんは他に、30年来の愛車であるピアッツァを所有している
  • ピアッツァと同じく2Lの直列4気筒SOHCターボエンジンを横置きに備える
  • 1983年式いすゞ フローリアン アスカLS2.0ターボ

ビカモノのフローリアン アスカ登場にイベント会場がザワついた

三浦半島にある「リバイバルカフェ」は、趣味車を持つオーナーたちのドライブでの立ち寄り先としても人気のスポット。そのオープン5周年を記念し、2023年12月3日(日)にイベント「三浦半島に集まる名車たち@ソレイユの丘 Presented by Revival CAFE」が行われた。

受け継いだ時点ではガサガサ&雨漏りな状態

会場のソレイユの丘に続々と参加車両が入場してくるなか、そこに現れたのは、いすゞ「フローリアン アスカ」。しかもビカモノである。すでに絶滅したのではないかと思われていた1台の登場に周囲もざわめく。

この1983年式フローリアン アスカLS2.0ターボは中級/スポーツグレードで、他には廉価版のLT、上級/ラグジュアリーのLJというグレードがある。さっそく、この希少車を持ち込んだオーナーに話を聞いてみた。

「じつはまだ7月に手に入れたばかりなんですよ。気になる部分を手に入れたりして、先月にボディが仕上がったのでエントリーしました」

オーナーの多賀正和さんは、このフローリアン アスカ以外にも、同じくいすゞの「ピアッツァ」に30年以上乗っているとのこと。当然、他のイベントなどでも同じいすゞ車オーナーとも仲良くなる。

「このフローリアン アスカはずっと知っていた個体でした。前オーナーが手放すというとき、周囲にいる仲間以外でも欲しい人がいるかもしれないとネットオークションに出したのですが、乗りたいという反応はなく、極低価格の入札しかありませんでした。業者落札後に売れなかったら、バラされて部品販売にされてしまうのでは? このままではせっかくの実動している個体がなくなるかも? と危惧し、気がついたら手を挙げてました」

前オーナーは通勤に使っていたので機関はしっかりしていたが、おそらく新車からそのままの状態であったボディはサバイバー感があり、雰囲気は悪くなかったというが、Aピラーには穴があき、雨漏りがひどかったそうだ。そうしたダメージは、懇意にしている羽鳥鈑金塗装工業所に依頼してオールペイント。紫外線でガサガサに荒れていたバンパーも、新車当時のような雰囲気で仕上げてもらったのだった。

ピアッツァといすゞ2台体制で楽しんでいく

せっかく残っている希少車を生かしておきたいという、そんな義務感(?)だけで手に入れたのかと思うと、それだけでもないらしい。

「このフローリアン アスカは、当時ほとんどがディーゼルエンジンだったのですが、これは私がずっと乗ってるピアッツァと同じエンジンを横置きにした、いすゞ初のFF車なんですよ。この時代のいわゆる“どっかんターボ”に、1tを切る軽量ボディの恩恵とFFのレイアウトだからか、体が持っていかれるような加速感も、より感じることができて速いんですよ。デビューした当初は2Lターボの部門では、0-400m記録最速の記録の保持車だったそうです」

じつはこのフローリアン アスカ、GMグループのグローバルカー(世界戦略車)構想として作られた経緯もあり、1983年にはイギリスRACラリーに初出場し、クラス優勝を遂げるという快挙も成し得ている。そんな輝かしい歴史もあるスポーティセダンでもあるのだ。

「足まわりも抜け切ってましたが、型番で調べていたら、唯一ドバイのパーツ商が大量にストックしていたので送ってもらい、交換してからは乗り心地も抜群です。他にも4灯ライトとジェミニ用ホイールキャップも手に入れたので、手持ちのスチールホイールに合わせて、今履いている純正アルミホイールをリペアする間、暫定的にイルムシャー仕様にするのも面白いですね」

オールペイント時に剥がしたステッカー類も、これから再生し仕上げていくという。多賀さんとフローリアン アスカとの楽しい生活は始まったばかりだ。

すべて表示

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS