クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「ハコスカ」の50連勝を阻止したマツダ「サバンナ」は、ロータリーエンジンの戦闘力をサーキットで見せつけてくれました【国産名車グラフィティ】
CLASSIC
share:
「ハコスカ」の50連勝を阻止したマツダ「サバンナ」は、ロータリーエンジンの戦闘力をサーキットで見せつけてくれました【国産名車グラフィティ】

「ハコスカ」の50連勝を阻止したマツダ「サバンナ」は、ロータリーエンジンの戦闘力をサーキットで見せつけてくれました【国産名車グラフィティ】

投稿日:

TEXT: 片岡英明  PHOTO: 増田貴広

2ドアクーペからスポーツワゴンまで多彩なラインナップ

マツダのロータリーエンジン搭載車第5弾として登場した初代「サバンナ」。1970年代に排ガス規制によって各車がパワーを落としていくなか、パワフルでコンパクトが特徴のロータリーエンジンによって、その魅力を失うことなくパフォーマンスとクリーン性能を両立していた1台である。

ロータリゼーション政策に則り、全ボディタイプがRE搭載車のみ

「コスモスポーツ」によって華やかにロータリーエンジン(以下RE)の扉を開いた東洋工業(現・マツダ)は、第2弾として「ファミリア ロータリークーペ」を送り出した。これに続いたのが、時代に先駆けてFF方式を採用した美しいフォルムの「ルーチェ ロータリークーペ」である。

そして東洋工業の創立50周年の節目となる1970年に、「カペラ」を市場に放った。東洋工業は次の50年に向けてRE搭載車を主役の座に据え、ロータリゼーションの時代を築こうと意気込んだ。カペラに搭載する主力のパワーユニットが新設計の12A型2ローターREである。10A型REをベースに、ローターハウジングの厚みを増し、容積を82cc増やした。

このカペラに続くREシリーズの第5弾が「サバンナ」だ。発表されたのは1971年9月である。ファミリア ロータリークーペの事実上の後継で、RE専用モデルとして開発された。ボディタイプは、4ドアセダンと精悍なルックスの2ドアクーペが用意されている。登場から4カ月後の1972年1月、時代の先をいくスポーツワゴンを追加した。

カペラまでのRE搭載車は、いずれも優雅なムードを醸し出している。だが、サバンナはアグレッシブな出で立ちだ。精悍な面構えで、ボンネットの先に中央を尖らせたFRP製のノーズピースを被せている。グリルが前にせり出しているからデュアルヘッドライトは奥まった位置に取り付けられた。

セダンはオーソドックスな3ボックスフォルムだが、クーペは躍動感あふれ、伸びやかなスタイルだ。サイドウインドウとリアクオーターピラーは弓を引き絞った筋肉質のアーチェリーカーブを描いている。

フロントビュー以上にアクの強いデザインなのがリアビューだ。リアウインドウの左右にスリットを刻んだ換気用のエアアウトレットは、強い存在感を放っていた。リアコンビネーションランプは、おむすび型のロータリーをイメージした丸形ランプを3つずつ並べ、中央に赤いガーニッシュを配している。高性能エンジンを搭載しているため、タイヤは専用に設計された偏平率78%のチューブレス、Z78‒13‒4PRが標準だ。

ちなみに1973年6月にマイナーチェンジでフェイスリフトを行った。長方形のグリルはワイドなU字型デザインとなり、上にクロームのラインを引いている。最終型ではバンパー下にリップスポイラー的なデザイン処理を施した。

リアコンビネーションランプも1973年に丸形を3つ並べたものから六角形の4灯タイプに変更されている。市場から酷評された赤いリアガーニッシュも、落ち着いたダークグレーに変更された。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS