クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 親子でダットサン「スカイライン2000GT-R」と「フェアレディ2000」を楽しむ! クルマ好きファミリーの理想の姿を見せてもらいました
CLASSIC
share:

親子でダットサン「スカイライン2000GT-R」と「フェアレディ2000」を楽しむ! クルマ好きファミリーの理想の姿を見せてもらいました

投稿日:

TEXT: 長尾 循(NAGAO Jun)  PHOTO: 長尾 循

クルマ好きファミリーの理想的な姿

クラシックカーレビュー ITOIGAWAは基本的には車両展示がメインの静的なイベントであるが、イベント内イベントとして午前中には30台ほどのエントラントが糸魚川市内を舞台にした「ジョイフル・ラリー」にも参加する。このラリーに息子の恵太さんがドライバー、父親の晴夫さんがナビゲーターとしてフェアレディ2000で出走した。もちろんその間、スカイライン2000GT-Rの方は展示スペースでお留守番である。父親の晴夫さんはこのように話す。

「もともと2輪、3輪、4輪を問わず乗り物好きだったのですが、やはり日産車党だったのでかれこれ20年くらい前に知人の乗っていたスカイライン2000GT-Rを譲ってもらいました。で、その少し後にフェアレディ2000も増車したのです」

「ですから僕が物心ついたときには、すでに自宅にはフェアレディ2000とスカイライン2000GT-Rがあったんです。でも、子どもの頃はフェアレディ2000は苦手でした。だって暑い日だとアイスクリームは溶けちゃうし、帽子は飛ばされちゃうし(笑)」

と息子の恵太さんが続ける。

「恵太は一時、オープンカーがトラウマみたいになってたよね(笑)」

と、父の晴夫さん。それでも今では晴夫さん同様GT-RもSRもすっかり恵太さんにも馴染んで、どちらもお気に入り。今回のジョイフル・ラリーでもSR311のステアリングを握ったのは恵太さんだ。

「最近は親子揃ってイベントに参加することも増えました」

と楽しげに語る石川さん親子。クルマ好きファミリーの、ひとつの理想的な姿がそこにはあった。

12
すべて表示
  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 1962年生まれ。デザイン専門学校を卒業後、エディトリアル・デザイナーとしてバブル景気前夜の雑誌業界に潜り込む。その後クルマの模型専門誌、自動車趣味誌の編集長を経て2022年に定年退職。現在はフリーランスの編集者&ライター、さらには趣味が高じて模型誌の作例制作なども手掛ける。かつて所有していたクラシック・ミニや二輪は全て手放したが、1985年に個人売買で手に入れた中古のケーターハム・スーパーセブンだけは、40年近く経った今でも乗り続けている。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS