クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 460万キロ走破した個体も! メルセデス・ベンツの初代コンパクトシリーズ「W114/W115」は質実剛健なファミリーカーでした
CLASSIC
share:

460万キロ走破した個体も! メルセデス・ベンツの初代コンパクトシリーズ「W114/W115」は質実剛健なファミリーカーでした

投稿日:

TEXT: 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)  PHOTO: メルセデス・ベンツAG/ウエスタン自動車/妻谷コレクション

足まわりにも手を加えて運動性能も向上

リアにメルセデス・ベンツのダイアゴナル・スウィングアクスルを採用したことも注目に値し、旧式のスウィングアクスルと比較して明らかにキャンバーの変化が少なくなり、ワインディングロードでのハンドリングはメルセデス・ベンツ特有のニュートラルに近い好ましい弱アンダーステア特性を示した。

高性能な280CEでは、さすがにスタビライザーを強化するなど、ツインカムエンジンの速さに対応する仕様であったが、セダンでは自然なロールを示すセッティングで、走りのクオリティは相当なものだった。

ドライバーにとっての最高のプレゼントは、より配慮の行き届いた運転席のレイアウトである。メルセデス・ベンツのインターミディエイトがこんなにもダイナミックなムードを押し出してきたのはこれが初めてのことだった。それまでの「Sクラスの小型版を造っておけば誰も文句はなかろう」と言わんばかりの傲慢さがなくなった。

しかし、もっとも評価すべきは、このモデルから明らかにこれまでとは違う、実力の高いセーフティパッドの材質を随所に配し、吟味されたダッシュボードの材質を採用するなどして、事実、抜群の衝撃吸収能力を発揮したことだ。永年安全性を唱えてきたメルセデス・ベンツが遂に本領を発揮しはじめたのである。

インパネ

ところで、ギリシャのタクシードライバーであるサキニディス氏の1976年製240Dは、エンジンを11回も載せ替えつつ、1台の車両で累計460万Kmを走破した記録がある。いかにコンパクトなシャシーおよびボディが強靭であるかを証明するものだ(2004年にはメルセデス・ベンツミュージアムに展示)。

筆者が1972年にヤナセへ入社して初めて乗った店用車はメルセデス・ベンツ300Dで、エンジンは当時として画期的な5気筒ディーゼルエンジンを搭載しパワーがあり、静かで取り扱いのしやすいサイズであった。特に、メルセデス・ベンツの派手さを控え、その質実剛健なクルマ造りには深い感銘を受け、その印象はいまだに残っている。

このコンパクトなW114/115は、外装では高品質感を、内装には安全性を感じさせてくれるトータルバラスのとれたモデルである。

12
すべて表示
  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 1949年生まれで幼少の頃から車に興味を持ち、40年間に亘りヤナセで販売促進・営業管理・教育訓練に従事。特にメルセデス・ベンツ輸入販売促進企画やセールスの経験を生かし、メーカーに基づいた日本版のカタログや販売教育資料等を制作。またメルセデス・ベンツの安全性を解説する独自の講演会も実施。趣味はクラシックカー、プラモデル、ドイツ語翻訳。現在は大阪日独協会会員。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS