クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 可愛いフィアット「500」を自分色にコーデできる「ビスポーク」とは? チンクエチェント博物館ではレストモッドも展開予定
CLASSIC
share:

可愛いフィアット「500」を自分色にコーデできる「ビスポーク」とは? チンクエチェント博物館ではレストモッドも展開予定

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)

  • ゴールドマドンナという車名のとおり、ボディカラーは金色が基調となっている
  • モータージャーナリストの西川 淳さんが独自の見識で仕上げたフィアット ヌォーヴァ500だ
  • ゴールドとブルーの塗り分け具合が秀逸で、ビスポークの作例として各地のイベントで披露されている
  • ビスポークによって並々ならぬ個性を獲得しているが、ノーマルのホイールをチョイスするなど、絶妙のさじ加減でセットアップされている
  • チンクエチェント博物館の販売車といえば電気自動車のフィアット500evも有名だが、ゴールドマドンナはエンジン仕様
  • インテリアもしっかりカラーコーディネートされている。ホワイトのステアリングホイールが好印象
  • シフトノブは木製で、センター部分に貝殻があしらわれている
  • シートの色合いもいい。乗るたびにワクワクすること間違いなしだ
  • 京都が誇るクラフツマンシップを軸としてさまざまなプロダクトを開発しているブランド、KIWAKOTOの影響も受けており、漆も使用されている
  • ステアリングホイール中央のホーンボタンには卵の殻が使用されている
  • 大きく開くキャンバスルーフに使っているマテリアルやカラーからもセンスのよさが窺い知れる
  • 1970年式フィアット500をベースにしたビスポークモデル「ゴールドマドンナ」

ノスタルジック2デイズに登場した金色のフィアット500

パシフィコ横浜で2024年2月17日~18日に開催された「ノスタルジック2デイズ」は、旧車や絶版車を主役とした一大モーターショー。全国的に有名なスペシャルショップ、パーツメーカー、レストアのスペシャリストなどが出展し、車両展示とともに限定グッズ販売なども行っていました。今回は、ゴールドとブルーでお洒落にコーディネートされていた1970年式「フィアット500」を紹介します。

チンクエチェント博物館が提案する3つのカテゴリー

名古屋に本拠を置くチンクエチェント博物館では、プライベートミュージアムとして貴重なフィアット ヌォーヴァ500(チンクエチェント)を展示しつつ、国内外でしっかり仕上げた車両の販売も手がけている。

趣味嗜好が異なるオーナーたちのさまざまなライフスタイルや想いに応えるために販売車両に関して3つのカテゴリーを用意している点がポイントで、数多くのユーザーを獲得。高い評価を得ている。

その3つのカテゴリーを紹介すると、オーナーの個性、感性、こだわりで造り上げるプレミアムな「ビスポーク」、クラシックカーの趣きとスムーズな走りを楽しめる電気自動車の「フィアット 500ev」、そして、大切なペットのように付き合える博物館プロデュース販売車両の「ストラダーレ」だ。いずれをチョイスしても、フィアット ヌォーヴァ500を家族のように迎え入れることができる。

西川 淳さんがプロデュースした「ゴールドマドンナ」

今回ノスタルジック2デイズで披露されたのはビスポーク車両の「ゴールドマドンナ」で、著名なモータージャーナリストの西川 淳さんが1970年式をベースに持ち前の感性で仕上げたフィアット ヌォーヴァ500である。

チンクエチェント博物館の代表を務める伊藤さんによると、西川さんが独自のセンスで仕上げたゴールドマドンナが、まさしくビスポーク車両のお手本ともいうべき車両だったので譲ってもらい、ビスポークの作例として各地のイベントに展示しているとのことであった。伊藤さんは次のように語ってくれた。

「ビスポークをやるぞ! というときに、ユーザーのインスピレーションが湧かないことがあるんですよ。そういうケースでは西川さんからアドバイスをもらうこともできます」

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS