クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「ロータス神戸」オープンはプレミアムブランドへの大きな一歩! 新CIをまとった「シン・ロータス」の展開に注目です
CAR
share:

「ロータス神戸」オープンはプレミアムブランドへの大きな一歩! 新CIをまとった「シン・ロータス」の展開に注目です

投稿日:

TEXT: 長尾 循(NAGAO Jun)  PHOTO: 長尾 循(NAGAO Jun)/Lotus Cars

プレミアムな車両と卓越したサービスを提供していく

さる2025年1月19日(日)、兵庫県芦屋市前田町に「ロータス神戸」がオープンした。これは、今まで東北エリアを拠点として主に高級輸入車の販売事業を展開してきた株式会社ジースクエア仙台が、ロータス正規新車販売の西の拠点としてオープンさせたもの。ロータスの新CI(コーポレート・アイデンティティ)の展開もこの店舗が日本初となる。ちなみに1月25日(土)には、東北エリア初となる「ロータス仙台」もオープンする。

ロータス神戸のオープン前日に行われたプレスカンファレンスにはグループ・ロータスのアジア太平洋・中東・アフリカ担当社長兼CEO、ダン・バーマー氏も来日。ショールームに展示されたロータス エメヤを前に、今後のロータスの戦略について以下のように語ってくれた。

「日本市場におけるロータスの展開において、株式会社ジースクエア仙台とともに新たなステップを踏み出せることを大変嬉しく思います。ジースクエア仙台は、プレミアムブランドの販売力を強みとしており、神戸という素晴らしい都市に新たな拠点を構えることは、私たちのブランドの成長と発展にとって重要な一歩です。ジースクエア仙台とのパートナーシップを通じて、ロータスが提供するプレミアムな車両とともに、卓越したサービスをご提供できることを楽しみにしています」

3年後の創立80周年を見据え、日本でも本気の展開を見せる「シン・ロータス」。その将来は、いにしえの「エラン」や「ヨーロッパ」に乗っているオールド・ロータス・ファンにとっても注目であろう。

■LOTUS神戸
所在地:兵庫県芦屋市前田町10-20
TEL:0797-61-6661
営業時間:10:00~18:00
定休日:第2・第3火曜日、毎週水曜日

12
すべて表示
  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 1962年生まれ。デザイン専門学校を卒業後、エディトリアル・デザイナーとしてバブル景気前夜の雑誌業界に潜り込む。その後クルマの模型専門誌、自動車趣味誌の編集長を経て2022年に定年退職。現在はフリーランスの編集者&ライター、さらには趣味が高じて模型誌の作例制作なども手掛ける。かつて所有していたクラシック・ミニや二輪は全て手放したが、1985年に個人売買で手に入れた中古のケーターハム・スーパーセブンだけは、40年近く経った今でも乗り続けている。
著者一覧 >

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS