クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • 「ハロー・アイダ」で音声操作! VW新型「ゴルフ ヴァリアント」のAIアシスタント「IDA」を使い倒してみました【夜明けの峠レポート】
CAR
share:
「ハロー・アイダ」で音声操作! VW新型「ゴルフ ヴァリアント」のAIアシスタント「IDA」を使い倒してみました【夜明けの峠レポート】

「ハロー・アイダ」で音声操作! VW新型「ゴルフ ヴァリアント」のAIアシスタント「IDA」を使い倒してみました【夜明けの峠レポート】

投稿日:

TEXT: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)  PHOTO: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)

  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ノーズにはブランド初のイルミネーション付き「VW」エンブレムが採用された
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:2025年1月10日に販売開始となった
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:リアは新デザインリアバンパーを採用
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:LEDリアコンビネーションランプも新デザインに
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ボディカラーはアネモネブルーメタリック
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:新デザインのLEDヘッドライトを装着
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ノーズにはブランド初のイルミネーション付き「VW」エンブレムが採用された
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:新デザインのLEDヘッドライトを装着
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ラジエターグリルのデザインが刷新された
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:フロントフロア下面は空力を意識したフラットな形状
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:Rラインは専用のスポーツサスペンションが奢られる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:タイヤサイズは225/40R18
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ルーフレールを備える
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:1974年から半世紀以上の歴史を誇るゴルフ
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:3DデザインのLEDリアコンビネーションランプ
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:新デザインのリアバンパー
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:エグゾーストエンドはバンパーの下に隠されている
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:2.0Lの直4ディーゼルターボエンジンは最高出力150ps、最大トルク360Nm
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:コクピットはタッチディスプレイが12.9インチと大型化したのがトピック
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:質感の高いドアパネル
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ドアパネルのスイッチ類
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ステアリングホイールの「R」のロゴが入る
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ステアリング右側にはディスプレイ操作スイッチやステアリングヒーターのスイッチ、音声操作起動スイッチなどが配置
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ステアリング左側にはACC関連のスイッチが配置される
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:パドルシフトも備える
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ダッシュ右端にライティング関連スイッチが集約されている
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:足元にはしっかりしたフットレストを備える
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:デジタルメータークラスターは表示モードを切り替え可能
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:デジタルメータークラスターは表示モードを切り替え可能
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:デジタルメータークラスターは表示モードを切り替え可能
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:デジタルメータークラスターは表示モードを切り替え可能
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ヘッドアップディスプレイも装備
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:タッチディスプレイが12.9インチと大型化
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ナビのマップを大きく表示して視認性を高める
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ディスプレイの下に温度設定とボリューム設定のタッチスライダーバーが配置される
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ディスプレイ右上にはよく使うアプリを「お気に入り」として登録できる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:さまざまなアプリケーションが用意される
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:アシストシステムの設定画面
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:アシストシステムの設定画面
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:アラウンドビューモニターも装備
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:アンビエントライトは色を選ぶことができる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ドライビングプロファイル機能で走行モードを切り替えられる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ドライビングプロファイル機能で走行モードを切り替えられる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ドライビングプロファイル機能で走行モードを切り替えられる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:「カスタム」では個別の項目を設定可能
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:新たに「IDAボイスアシスタント機能」を搭載した
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:エアコンの設定は音声操作で事足りる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:エアコンの設定は音声操作で事足りる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ダッシュ中央には各セッティング画面へのショートカットスイッチ
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:USB端子たスマホの非接触型充電も備わる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:センターコンソールのシフトセレクター
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:センターコンソールのドリンクホルダー
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:サイドサポートの大きなスポーツシート
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:専用レザーシートが新たに採用された
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:運転席は電動
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:リアシートにもRライン専用レザーシートが奢られる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:後席にもUSB端子が備わる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ラゲッジ容量は611L
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:長尺物にも対応できる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:後席は6:4分割可倒式
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:後席は6:4分割可倒式
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:後席を倒すとラゲッジ容量は1642Lまで拡大する
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ラゲッジルーム用のカバーも備わる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ラゲッジルームの左右には後席を倒すレバーも備わる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:タッチディスプレイが12.9インチと大型化
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:IDAボイスアシスタント機能で近くの施設を探すこともできる
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ホイールベースはハッチバックより50mm長い2670mm
  • フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント TDI Rライン:ノーズにはブランド初のイルミネーション付き「VW」エンブレムが採用された

最新ゴルフに「置き去り感」のあったアナログ派を救うのは音声認識AI?

フォルクスワーゲンの現行型・第8世代「ゴルフ」が2025年1月10日、大幅なアップデートを受けて販売開始されました。クラシックVWに乗るAMW編集部・竹内が早速、ディーゼル仕様のステーションワゴン「ゴルフ ヴァリアントTDI」に試乗。ワインディングから高速まで700km以上を走り込んで、新採用された音声認識AIアシスタント「IDA(アイダ)」の使い勝手を試してみました。

ゴルフ8の唯一の弱点だったデジタルインターフェイス

フォルクスワーゲン(VW)の8代目「ゴルフ」は2019年にドイツ本国でデビューし、2021年6月に日本市場に導入された。1974年以来の長い歴史を誇り、もはや「世界の国民車」と言えるほどの存在となっているゴルフ。第8世代へのフルモデルチェンジに際してのキーワードは、「電動化」「運転支援機能の強化」「デジタル化」だった。

そのため日本でのラインアップは、1.5L直列4気筒ガソリンターボに48Vマイルドハイブリッドを組み合わせた「eTSI」と、2.0L直列4気筒ディーゼルターボの「TDI」を主軸として、ホットモデルの「GTI」と4WDの超絶ホットバージョン「R」が控えるというもの。

ゴルフ8ではハッチバックモデルの各パワートレインと、ステーションワゴンの「ゴルフ ヴァリアント」にひと通り試乗する機会を得て、ワインディングからロングツーリングまで、あらゆる場面でしみじみと「ゴルフらしさ」の最先端を味わうことができた。

ただ、ほとんど唯一のネックだったのが、インフォテイメントの扱いづらさだった。コクピットから物理スイッチを大量に省いてタッチディスプレイでの操作に集約した結果、とくに運転中、ささいな操作のためにもディスプレイを注視する必要が生じて、安全面でも疑問符がつくものだった。

実際、2024年3月には欧州でユーロNCAPが自動車業界に対して、タッチパネルへの偏重をやめて基本機能を物理スイッチに回帰させるようにとの提言を発表し、話題になったのも記憶に新しいところだ。

ChatGPTを採用した車内AIアシスタント「IDA」

今回フェイスリフトを受けた「ゴルフ8.5」では、インフォテイメントシステムが新世代の「MIB4」にアップデートされるとともに、タッチディスプレイが12.9インチと大型化。単純に視認性が向上しただけではなく、画面の上下にエアコンの設定状況などの情報が表示されるようになった。フェイスリフト前は、温度設定の数値が画面の右下に表示されるだけだったので、風量や内気循環/外気循環などを確認し変更するには、その都度、ディスプレイを操作しなければならなかったのだ。

ディスプレイの下に温度設定とボリューム設定のタッチスライダーバーが配置されるのは従来どおりで、その他の物理スイッチ類も基本的にそのまま。それでは対して改善されていないのでは? と思われるかもしれないが、音声操作の大幅な進化が、これまでの不満点を解決してくれているのである。

ゴルフ8.5では新たに「IDAボイスアシスタント機能」を搭載したのが、実用上で最大のトピックといえる。これはOpenAIの「ChatGPT」を採用した車内AIアシスタントで、「ハロー・フォルクスワーゲン」または「ハロー・アイダ(IDA)」と喋ると機能がオンになる。前者だと長すぎるので、筆者は後者を多用するようになり、ついでに語呂よく「ハロー・アイーダ」でもOKだった。ちなみに起動キーワードは後から変更することも可能だ。

12

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS