クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • フィアットの商用車「デュカト」で峠を攻めてみた! 大柄なFFなのに運転が楽しいのはさすがイタリア車です【AMWリレーインプレ】
CAR
share:

フィアットの商用車「デュカト」で峠を攻めてみた! 大柄なFFなのに運転が楽しいのはさすがイタリア車です【AMWリレーインプレ】

投稿日:

TEXT: AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)  PHOTO: AMW 竹内耕太

キャンピングカーのベース車両として2022年12月に日本上陸

AMW編集部員がリレー形式で1台のクルマを試乗する「AMWリレーインプレ」。今回のお題は、フィアットの商用車部門フィアット プロフェッショナルによる大型バン「デュカト」です。同車をベースにしたキャンピングカーはこれまでも日本に並行輸入されてきましたが、2022年12月から日本国内でもデュカトが正規販売されることに。未架装の「素」の状態のデュカトを編集部・竹内がワインディングで試乗してみました。

ヨーロッパを代表する小型商用車、ハイエースよりビッグサイズ

フィアットといえば日本では「500」のかわいらしいイメージが強いブランドですが、欧州では屈指の総合自動車メーカーとして、「はたらくクルマ」系も幅広くラインナップしてきました。向こうではLCV(Light Commercial Vehicle)と呼ばれる小型商用車のカテゴリーでは、2006年から3代目となっているフィアット デュカトがベストセラーの地位を占めていて、プジョー「ボクサー」やシトロエン「ジャンパー」としてもOEM展開し、さらにキャンピングカーのベース車両としても定番。実際、欧州を走っているとデュカトの一族をあちこちで見かけるほど身近な存在です。

2022年から日本にデュカトが導入されたのも、キャンピングカーのベース車両を想定したもので、現在全国に5つあるデュカトの正規販売代理店は、すべてキャンピングカー市場で実績のあるところです。

さて、今回お借りした広報車は正式名称「デュカトL2H2」で、国内導入モデルの中では一番コンパクトなサイズ。Lが全長、Hが高さで、ほかにロングホイールベースの「L3H2」と、そのハイルーフ仕様の「L3H3」がラインナップされています。

コンパクトとは言っても、デュカトL2H2のサイズは全長5410mm×全幅2050mm×全高2525mmでホイールベース3450mm。参考までに日本でおなじみトヨタ「ハイエース」のスーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ仕様が全長5380mm×全幅1880mm×全高2285mm、ホイールベース3110mmですから、ひと回り以上も大きいことがわかります。

最小回転半径6.3m、先進アシストもあり扱いやすい

コクピットに乗りこむのはよじ登るような感覚ですが、もっちり詰まったシートに腰を下ろしてしまえば、ボディの見切りはいいし、デジタルルームミラーで後方視界も万全。2段重ねのドアミラーに加えて助手席側にはサイドビューモニターも備わり、後退時にはバックカメラも作動するので、車両感覚を把握するのに不安はありませんでした。

はじめに都内で車両を受け取って、首都高まで移動する際に驚いたのが、想像以上に小回りがきくことです。スペックシートによるとデュカトL2H2の最小回転半径は6.3m。車高と幅だけ気をつければ、運転そのものはすんなり馴染むことができます。

高速道路に乗ると、ACC(追従式クルーズコントロール)こそ付いていないものの、レーンキープアシスト機能や通常のクルコンは装備。横風に対してハンドルを補正してくれるクロスウィンドアシストも、このサイズのバンでは恩恵をすぐに感じられました。翌日、夜明け前にワインディングへ向かう山道は濃霧だったのですが、フロントフォグランプがコーナリング機能付きで、曲がっていく方向をしっかり照射してくれるのも便利でした。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS