クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 楽プラに「はたらく車」の「クラウンパトカー」に「救急車」さらに新旧「カウンタック」も登場! 青島文化教材社ブースが熱かった!!
LIFE
share:

楽プラに「はたらく車」の「クラウンパトカー」に「救急車」さらに新旧「カウンタック」も登場! 青島文化教材社ブースが熱かった!!

投稿日:

TEXT: AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)  PHOTO: AMW 米澤 徹

本格的なプラモを始める前にオススメの新シリーズ

スナップキットから次のステップに進みたい……けれどもいきなり1/24スケールに手を出すのは……と思っている方に朗報なのが、新製品の「ザ☆スナップカー」シリーズだ。塗装済み(色分け成型&シールによる塗装不要)、接着剤不要とここまではスナップキットと同じだが、パーツ点数を増やしたことで作り込み度をプラスした製品となっている。

車種は、第1弾が日産「スカイライン2000GT-R」(KPGC10/1970年モデル)、第2弾が日産「GT-R NISMO」(2022年モデル)、第3弾がスズキ「ジムニー」(2018年モデル)と発売される予定だ。車種については今後スナップキット同様に増えていくという。

青島文化教材社の冨永さんに同製品について伺うと次のようにコメントしてくれた。

「スナップキットのコンセプトですが、自分で色を塗って接着剤を使う従来のプラモデルが出しにくくなりました。そこで思いついたのが、弊社で出している本格的なプラモデルと同じサイズの1/24スケールで、塗装・接着剤が不要なキットを作ろうというものです。まずはお手軽な1/32スケールで作る楽しさを体感していただき、次に塗装・接着剤不要な1/24スケール。慣れてきたら塗装と接着剤を使用した本格的な1/24スケールに、というようなステップアップ方式を取り入れてみました」

ボディカラーも各車種に3色ずつ用意し、第1弾のスカイライン2000GT-Rはシルバー、ホワイト、レッド、第2弾のGT-R NISMOには、ブリリアントホワイトパール、アルティメイトメタルシルバー、バイブラントレッド、第3弾のジムニーにはジャングルグリーン、キネティックイエロー、シフォンアイボリーメタリックを設定している。

「価格はなんとか抑えられるように無駄を省いて、調整中です」(冨永さん)

2024年の発売を目標に開発中だ。今後の展開に期待したい。

人気のGR86と180SXがモデル化

自分ですべてをプロデュースする1/24スケールのザ☆モデルカーシリーズには、完全新規金型でトヨタ「GR86」と日産「180SX」がリリースされた。

2021年に登場したGR86は、ノーマルとローダウンの2種類の車高から選んで組み立てることが可能。FA24エンジンを完全再現しているのもポイントだ。また、テールライトはクリア/クリアレッドの2色で成型されている。

いっぽう、日産180SXは1996年の後期型をモデル化。ヘッドライトは開閉状態を選択して組み立て可能となっており、ノーマルとローダウンの2種類の車高から選んで組み立てられる。当時のメーカー純正オプションパーツである大型フロントプロテクター、リアアンダースポイラーを装着したTYPE Xを再現。こちらも鋭意開発進行中とのことなので楽しみだ。

ほかにも、ムービーメーカーシリーズに完全新規金型として1/24スケール バック・トゥ・ザ・フューチャーPart I タイムマシンの詳細も明らかになった。会場には実車のデロリアンも展示していた。

製品はガルウイングドアの開閉可能で塗装を考慮して部品を分割にしている。総パーツ点数は200以上と気合の入ったモデルは、過去に販売されていた製品よりも再現度が高くなっているので気になる方は手にとってほしい。価格は未定だが、2024年発売予定だ。

また2023年8月から再販を行っているトラック野郎一番星号やザ☆デコトラシリーズにも今後力を入れていく。

来年は自動車系のアイテムを多くリリースしていきたいと広報がコメントしていた。どんな製品が登場するのか? 今から楽しみで仕方がない。

12
すべて表示
  • AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)
  • AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)
  • 1991年生まれの秋田県出身。15歳のときに上京し勉学に勤しむも、高校生時代から東京都内をカメラ片手に自転車に乗って、神出鬼没、車屋巡りをする日々を送る。社会人になり、その時に出入りしていた趣味系自動車雑誌の元編集局長に呼ばれ、交通タイムス社に入社、現在に至る。イタリア車が趣味の中核ではあるものの、クルマに関連する本やミニカーを集めまくる根っからの収集癖おさまらず……。古書書籍、ミニカー、これらの山の中で生活を続けている編集者。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS