クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • LIFE
  • 【都内大学生100人アンケート】魅力的なのは「カーシェアリングそれとも自家用車?」データから見えるカーライフの過渡期【AMW独自調査】
LIFE
share:

【都内大学生100人アンケート】魅力的なのは「カーシェアリングそれとも自家用車?」データから見えるカーライフの過渡期【AMW独自調査】

投稿日:

TEXT: Suke&Company  PHOTO: AMW編集部/日産自動車/写真AC

  • カーシェアの人気は年々高まっている
  • カーシェア派は維持費がかからないという意見が多数
  • クルマを所有するというステータス性に魅力を感じる学生が多数
  • 自家用車派のクルマ好きは何かしら欲しいクルマがある人がほとんどという結果に
  • 今は使わないが、家族などができたら欲しいかもという意見も
  • カーシェアを通じて色々な車種を楽しめることに魅力を感じるという意見も
  • 自家用車派は「マイカーを所有することへの憧れ」という意見が1位に
  • カーシェア派が58人に対して、自家用車派が42人という結果に

魅力的なのは「カーシェアリングか自家用車」どちらですか?

現役女子大生100人にクルマ事情を聞くこの企画。若者のクルマ離れなんて言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか? そこで、今回は「カーシェアリングか自家用車ではどちらがいいか?」というアンケートに答えてもらいました。リアルな結果を見ていきましょう。

魅力的なのは? 現役大学生の意見は?

近年ではカーシェアの利用者が増加しており、自家用車を所有したいという若者が減少傾向にあります。これはとくに都内で見受けられる事象で、学生などの若年層はクルマを利用する際は、カーシェアを使用することが多い時代です。

もちろん、クルマを使いたいときにだけ使えるというのは理にかなっているサービスで、カーシェアの人気が高まっている理由も大いに納得できます。その一方で、やはりマイカーを所有する喜びや楽しさもあるのは事実で、学生ながらもクルマを持ちたいと考える人も少なくないのではないでしょうか。そこで、今回は都内の大学に通う現役大学生100人にアンケートを取り、カーシェアを利用するか、自家用車を所有するかのどちらかを選んでもらいました。

カーシェア派は維持費を重視

まずはカーシェア派の意見です。

3位:クルマを使う機会が少ないからこそ、カーシェアで十分
・長期休みに友達と出かける程度にはカーシェアがちょうどいい(大学2年生)
・日常生活でクルマが必要な場面が少ない(大学1年生)
・クルマに乗る機会がないので、所有する必要性を感じない(大学4年生)

都内の大学生はクルマを使用する機会がほとんどないのが実情です。そのため、カーシェアを利用するのがちょうど良いのだそう。

2位:拘束力がないのが魅力
・いろいろなクルマに乗ることができる(大学1年生)
・買ってしまったらその1台しか乗れない(大学4年生)
・クルマを所有するうえでの様々な手続きなどがなくて楽(大学1年生)

現代の学生は1台のクルマを所有することよりも、カーシェアを通じていろいろな車種を楽しめることに魅力を感じているようです。クルマを所有するうえで生じる拘束がないのも魅力のひとつと感じています。

1位:維持費がかからない
・使った分しかお金がかからない(大学3年生)
・事故に遭った場合も保険などに入っていればお金がかからない(大学2年生)
・クルマを所有するうえでの維持費が発生しないのが最大の魅力(大学2年生)

やはり、カーシェアの一番の魅力は維持費がかからない点といえます。使用したいときに、使用した分だけお金を支払うカーシェアは、とくに複数人でクルマを使って出かける機会がある大学生にとっては魅力的です。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS