クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • フルカスタムの三菱「ランエボIX」がインドネシアから上陸!「NMAA」と「OAM」のカスタムシーンの融合を象徴する使者でした
CUSTOM
share:
フルカスタムの三菱「ランエボIX」がインドネシアから上陸!「NMAA」と「OAM」のカスタムシーンの融合を象徴する使者でした

フルカスタムの三菱「ランエボIX」がインドネシアから上陸!「NMAA」と「OAM」のカスタムシーンの融合を象徴する使者でした

投稿日:

TEXT: 西川昇吾(NISHIKAWA Shogo)  PHOTO: 宮本賢二(MIYAMOTO Kenji)/OAM/AMW

  • このランサーエボリューションIXは2022年にインドネシアのカスタムカーショー「IMX」でナンバー1を獲得した車両
  • 日本とインドネシアのパーツが融合したものとなっている
  • エンジンはHKSや東名パワードのパーツを中心に使用し、2.3L化してHKSのGT IIIタービンを装着して600psという仕様
  • 印象的なバイナルグラフィックは、インドネシアの伝統的な布地である「バティック」をモチーフにしたもの
  • デイタイムランニングライトが特徴的なヘッドライトはインドネシア製のアイテム
  • インドネシアでは外装や電装系に関するカスタムパーツの技術が進んでいるそうだ
  • 大阪オートメッセ2024にインドネシアから来日したNMAAのチーム
  • インドネシアのさまざまなアフターパーツブランドを紹介
  • 新設の「NMAA Favourite Proper Modified Car」という賞で選ばれたのはKUHL JAPANのR35 GT-R
  • OAMでは今回から新たにNMAA代表アンドレ氏に開会式のテープカットに協力してもらった
  • 開会式でテープカットに加わったNMAA代表アンドレ氏(中央)
  • NMAA代表のアンドレ・ムルヤディ(Andre Mulyadi)氏
  • 印象的なバイナルグラフィックは、インドネシアの伝統的な布地である「バティック」をモチーフにしたもの
  • 大阪オートメッセ2024の6A号館に出展したNMAAのブース
  • このランサーエボリューションIXは2022年にインドネシアのカスタムカーショー「IMX」でナンバー1を獲得した車両

大阪オートメッセ2024にインドネシアの業界団体「NMAA」が参加

1台の個性的な三菱「ランサーエボリューションIX」を大阪オートメッセ(OAM)2024の会場で発見。日本製のパーツを使用しながらも、日本のアフターマーケットでは見かけることのないパーツたちがミックスされ、独特の柄のバイナルグラフィックを身にまとっていました。これはインドネシアの自動車カスタム&アフターマーケットパーツ関連企業団体である「NMAA」が展示していた車両なのです。NMAAとは何なのか? そしてインドネシアのカスタムシーンの現在と未来とは? 代表のアンドレ・ムルヤディ(Andre Mulyadi)氏の話を交えながら紹介します。

インドネシアでカスタムカーのイベントも開催する代表から見たOAM

NMAA(National Modificator & Aftermarket Association)とは、健全なカスタマイズカルチャーを育てようと2016年に設立されたインドネシア最大のカスタム&チューニングの業界団体で、アフターパーツメーカーなどが加盟している。2018年からはIMX(インドネシア・モディフィケーション&ライフスタイルエキスポ)というカスタムカーのイベントも開催しているのだ。インドネシアのカスタムシーンはここ数年で急成長を遂げているが、その理由はNMAAの存在が大きいことだろう。

NMAAと大阪オートメッセの間には協力関係が結ばれていて、じつは大阪オートメッセへの出展は今年で5回目となる。代表のアンドレ氏は7年前に大阪オートメッセに来た際、多くの驚きに包まれたと語る。

「まず多くの人がカスタムカーのイベントに来ていることに驚きました。来場者が列をなして開場を待っているのは衝撃的でしたね。そして子どもからお年寄りまで年齢層が幅広いのもインパクトがありました。インドネシアではカスタムカーは15~30歳くらいのピンポイントの年齢層に人気が高いので、インドネシアでも日本のように多くの世代がカスタムカーを楽しむようになれば、もっと産業として栄えていくと思います」

日本の技術から学んで優秀なインドネシアのチューナーを育てていきたい

IMXのイベント風景を見てみるとインドネシアのカスタムカーは、ショーカーとしてのクオリティが高く、インドネシア製のパーツも増えている。しかし、インドネシアのカスタムは見た目を楽しむ人が多く、チューニングや性能アップの点で言えば、まだまだ日本のカスタマイズのほうが進んでいるとアンドレ氏は語る。

「インドネシアは見た目重視のショーアップのためのカスタマイズが中心となっていて、エンジンチューニングなどの機能面でのカスタマイズは日本と比べるとまだまだですね。パーツももちろんですが、日本の技術から学んで優秀なインドネシアのチューナーを育てていきたいという気持ちも強いです」

現在インドネシアでは、かの国での人気車種である三菱「パジェロスポーツ」やトヨタ「フォーチュナー」といったディーゼルSUVのカスタマイズが人気とのこと。手元にある車両で見た目重視のカスタマイズを楽しもうという面も大きいのだろう。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS