クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 初公開! トヨタ「ランドクルーザー70」用エアロキットは塗装不要の3点セット…M’z SPEEDの次の新作スズキ「ジムニー ノマド」が待ち遠しい!
CUSTOM
share:

初公開! トヨタ「ランドクルーザー70」用エアロキットは塗装不要の3点セット…M’z SPEEDの次の新作スズキ「ジムニー ノマド」が待ち遠しい!

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW 米澤 徹(YONEZAWA Toru)

  • 大阪オートメッセ2025に出展したM'z SPEED
  • トヨタ ランドクルーザー70: M205 US Specにトーヨータイヤ オープンカントリーR/Tを組み合わせる
  • トヨタ ランドクルーザー70:AES製のボンネットプロテクターとフロントバンパーを開発
  • トヨタ ランドクルーザー70:樹脂製のオーバーフェンダーに合わせて開発を行っている
  • トヨタ ランドクルーザー70:。そのまま装着するだけでカスタマイズが完了するという手軽さが嬉しい
  • トヨタ ランドクルーザー70:AES製のエアロは、シボ加工のつや消しブラック仕様なので塗装は不要
  • トヨタ ランドクルーザー70:リアのバンパーガードには、オプションでLEDのバックフォグランプも装着可能
  • トヨタ ランドクルーザー70:AES製のエアロは、シボ加工のつや消しブラック仕様なので塗装は不要
  • トヨタ ランドクルーザー250:前後のバンパーガードとオーバーフェンダー、ステンレス製のサイドステップ(マットブラックの紛体塗装)というシンプルな内容
  • トヨタ ランドクルーザー250:オーバーフェンダーは片側30mmのワイド化が可能で、フロントバンパーガードにはLEDのデイライトが取り付けられる
  • トヨタ ランドクルーザー70:必要最小限のアイテム数に絞りつつも、ノーマルとはひと味違う個性を出せる内容になっている
  • トヨタ ランドクルーザー70:AES製のボンネットプロテクターとフロントバンパーを開発

AES製のエアロはひと味違う個性を出せる

西日本最大級のカスタマイズカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日〜9日の3日間、インテックス大阪を会場に開催されました。出展社数が351社、展示されるカスタム車両は合計630台にものぼった会場から、エムズスピード(M’z SPEED)のブースに並んだ注目の最新アイテムを紹介します。

そのまま装着するだけでカスタマイズが完了

塗装不要のAES製、ABS製のエアロパーツをいち早く導入したことで知られるエアロパーツメーカーのエムズスピード。その最新作となるトヨタ「ランドクルーザー70」用のエアロキットは、今回の大阪オートメッセ2025で初公開となったもの。

クラシカルなイメージを持つランクル70だけあって、エアロも必要最小限のアイテム数に絞りつつも、ノーマルとはひと味違う個性を出せる内容になっているのはさすが。構成はAES製のボンネットプロテクターと、フロントとリアのバンパーガードの3点が基本となる。これらAES製のエアロは、シボ加工のつや消しブラック仕様なので塗装は不要。そのまま装着するだけでカスタマイズが完了するという手軽さが嬉しい。

リアのバンパーガードには、オプションでLEDのバックフォグランプも装着可能。細かい部分をチョイスできることで、カスタムする楽しみがプラスになる。国内でランクル70を見かける頻度は少ないが、同社ではランクル300、ランクル250のエアロキットも販売しているので、その流れで70用のエアロを期待していたユーザーもいただろう。

ちなみに大阪オートメッセ2025のブースには、ランクル250のデモカーも展示。こちらも前後のバンパーガードとオーバーフェンダー、ステンレス製のサイドステップ(マットブラックの紛体塗装)というシンプルな内容だ。とはいえオーバーフェンダーは片側30mmのワイド化が可能で、フロントバンパーガードにはLEDのデイライトが取り付けられる、デイライトガーニッシュも組み合わせることができる。

そして今後スズキ「ジムニー ノマド」のエアロにも取りかかるとのことなので、その完成が楽しみだ。

すべて表示
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • モータリング ライター。現在の愛車:日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)。物心が付いたときからクルマ好き。小・中学生時代はラジコンに夢中になり、大学3年生から自動車専門誌の編集部に出入りして、そのまま編集部に就職。20代半ばで、編集部を“卒業”し、モータリング ライターとして独立。90年代は積極的にレースに参戦し、入賞経験多数。特技は、少林寺拳法。
著者一覧 >

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS