クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 【ハッピーフェイスなクルマ8選】思わず笑みがこぼれる! オラオラよりもニッコリの方がみんな幸せじゃない?
CLASSIC
share:

【ハッピーフェイスなクルマ8選】思わず笑みがこぼれる! オラオラよりもニッコリの方がみんな幸せじゃない?

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎七生人/Volkswagen/AMW 竹内耕太

人々を笑顔にさせるクルマ

ミニバン系のオラオラ顔や、ツリ目系、あるいは最近のEVなどに見られるグリルレスのポーカーフェイス系etc……。ひと口にクルマのフロントマスクと言っても世の中のクルマのフロントデザインはいろいろで、それぞれの表情や個性がある。もう少し擬人化して「ハッピーフェイス」や「スマイルフェイス」などと言われる種類の顔つきのクルマもそんなグループのひとつだ。今回は、見るだけで思わず笑みがこぼれるハッピーフェイスなクルマを8台紹介しよう。

フォルクスワーゲン パサート

メーカー自身が名乗った例ではVWの3代目「パサート」の後期型(B4)が、グリルレスだった前期型からグリル付きにフェイスリフトされ、表情が付いたせいかこのデザインを「ハッピーフェイス」と呼び、以降、1990年代後半のVW車へも展開した例があった。

オースチン ヒーレースプライト Mk.I

もっと古い例では1958年、イギリスで登場した小型オープン2シーターのスポーツカー、オースチン「ヒーレースプライト Mk.I」は、日本のマニアの間で「カニ目」と呼ばれた例(本国ではフロッグ・アイ=蛙の目と呼ばれた)もあった。

スバル プレオ・ニコット

近年……といっても2000年12月のことだが、スバルより発売されたのが、軽自動車の「プレオ・ニコット」。「にこっとした微笑みをイメージしてネーミング」とはスバルの資料にある説明だが、要は当時のプレオの顔を変えたモデルだった。といっても丸型ヘッドライト、グリル一体ボンネット、バンパーなどはこのニコットのために起こされた専用パーツで、ベースのプレオに比べ、グッと表情豊かなものに。往年の「スバル360」のイメージとも重なるデザインでもあった。

ダイハツ オプティ・クラシック

ダイハツ「ミラ」の上級派生車種として1992年に登場した「オプティ」。この初代オプティに1996年になり追加されたのが「オプティ・クラシック」。メッキのグリルを装着したいわゆるレトロ調の企画商品ながら、ありがちな台形グリルでミニ風にするのではなく、口角の上がった、まさしく人の口元のようなユニークなグリル形状にメッキのベゼルで縁取られた専用の丸型(わずかにオーバルだった)ヘッドライトを採用。さらにメッキのバンパーを組み合わせ、まさに笑顔に仕上げられていたのが特徴だ。プロテインレザーのシートなど、内装にもこだわりが。一方で4ドアハードトップを採用した2代目でも、デザインを改めたクラシックが設定された。

12

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS