クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 「スポコン」ってなに? 米国西海岸発祥の中古日本車のカスタムが逆輸入して進化したスタイルでした! その歴史を紐解きます
CUSTOM
share:

「スポコン」ってなに? 米国西海岸発祥の中古日本車のカスタムが逆輸入して進化したスタイルでした! その歴史を紐解きます

投稿日:

TEXT: 塩見 誠(SHIOMI Makoto)  PHOTO: AMW編集部

「スポコン」はアメリカで日本車をカスタムすることから始まった

1980年から90年代前半にアメリカの西海岸で「スポコン」というクルマのカスタムが流行していたことをご存知だろうか。「スポーツコンパクト」の略であり、比較的安価で高性能な日本の中古車をカスタムすることを指すのだが、その流行はやがて1990年代前半頃から日本に逆輸入され、日本でもブームに火がついて独自の進化を遂げた。改めて「スポコン」について振り返ってみよう。

アメリカ西海岸でブームになった

アメリカは移民の国、といわれている。残念ながら住んだことがないので実情はわからないのだが、現地の人に聞いたりした情報をまとめると、それぞれの出自の地域ごとにコミュニティ的なものがあって、それぞれに文化が違っているようだ。

どうしてこのことを知ったのかというと、1990年代前半、アメリカ西海岸で日本車が人気になっている、ということを小耳に挟んだからだ。当時筆者はクルマのドレスアップをメインとする雑誌を編集者として製作していたのだが、1980年代から西海岸ではスポーツコンパクトというカテゴリーが流行っている、という噂を聞いていた。で、それはなんぞ? ということで、情報を集めていたのだ。

なぜ日本車をカスタムすることが流行ったのか

そのころのアメリカでのクルマ文化は、白人系コミュニティではホットロッド、中米系チカーノのコミュニティではローライダーがメインとなっていたのだが、エイジアンといわれていたアジア系コミュニティで流行っていたのがスポーツコンパクトだった。ホンダ「CR-X」やVTECエンジンを搭載した「インテグラ」が、その火付け役だったといわれている。

もっといえば、当時のアメリカでは日本車の中古車が安かった、というのもポイントのひとつなのだろう。西海岸はいまでもそうだが、日本車が比較的売れている。しかしそれを新車で買うのはファミリーの奥さんやオフィスワーカーの女性が多く、男性はゴツいアメ車やピックアップに乗る、というケースが多かった。セクレタリーカー(直訳すれば「秘書のクルマ」)、とか言われていたくらいだったのだ。

そのため、日本車の中古車は安いけど程度がよく、値段の割には性能がいいということから、収入が少ない若者が買いやすく、買ったあとにチューニングしやすいということもあったはずだ。さらに、日本のパーツメーカーがいろいろなチューニングパーツをデリバリーしていたという背景もある。

12

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS